研究体制・研究員一覧

山本 奏音

山本 奏音(YAMAMOTO Kanane)

観光研究部 研究員

専門領域
景観学/防災・危機管理/まちづくり

都市で育った私は、大学入学後様々な地域を訪れる中でその暮らし・文化の多様性に驚くとともに、小規模地域が置かれている状況に危機感を覚えました。その危機感は、大学院で防災・危機管理を学ぶ中でさらに強くなりました。観光は、地域を支え、また地域の活性化につながりうる幅広く重要な産業です。観光を通して持続可能な地域づくりに取り組むとともに、持続可能な観光産業の検討にも取り組んでいきたいと考えています。

主な実績

自主研究

  • 温泉まちづくり研究会(2021年度~)
  • ビジネス手法による地域社会・経済の活性化に取り組む観光地域づくり組織に関する研究(2022年度)

受託調査研究

  • 「海藻」を核とした「鳥羽うみ文化」を感じる豊かな時間消費創出事業支援業務(2022年度:鳥羽市観光協会)
  • 北九州市観光振興プラン策定補助業務(2022年度:北九州市)
  • アジア太平洋地域との連携体制構築業務(2022年度:沖縄県)
  • 古民家等の歴史的資源を活用した観光まちづくり推進のための調査業務(2021年度:観光庁)
  • 奥会津地域における広域連携地域づくり推進業務(2021年度~:只見川電源流域振興協議会)
  • 鳥羽市観光基本計画進捗管理・アクションプログラム策定業務(2021年度~:鳥羽市)
  • 海藻で切り開く鳥羽の新たな滞在魅力創出プロジェクト支援業務(2021年度:鳥羽市)

論文・執筆

  • 「観光文化256号」特集「不動産再生から観光地づくりを考える」
  • 山本奏音,福島秀哉,渡部哲史:集落形成・生業・地域行事からみた石垣島集落における地域住民の空間認識の特徴,実践政策学,第5巻第1号,pp.87-100,2019.

略歴

職歴

2021年4月 公益財団法人日本交通公社 研究員

学歴

2021年3月 東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻修士課程 修了

出身地

神奈川県

最終更新日: 2023.4.7

この研究員のコラム

地域ならではのサステナビリティの見せ方 [コラムvol.497]

地域ならではのサステナビリティの見せ方 [コラムvol.497]

コロナ禍が明けた今、サステナブルであることは旅行先として選んでもらう上で大切な条件となりつつあります。では、地域がサステナブルな取組をしているということを、どのように観光客に伝えればよいのでしょうか。 例えば太陽光発電を・・・

ドイツ・デンマークのサステナブルな交通 [コラムvol.487]

ドイツ・デンマークのサステナブルな交通 [コラムvol.487]

2022年9月末から10月上旬にかけて、Sustainable Tourismの視察のためドイツとデンマークを訪問しました。DMOやホテルがどのように持続可能な観光・地域づくりに向き合っているのか様々なお話をうかがいまし・・・