2025年6月の新着図書をご紹介します。
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | |
1 | Tourism Culture Vol.263 (観光文化 第48巻4号通巻第263号 別冊 英語版) | Japan Travel Bureau Fandation | (公財)日本交通公社 | 2024 |
2 | 立教大学観光学部紀要 第27号 2025年3月 | 立教大学観光学部 | 立教大学観光学部 | 2025/03 |
3 | 都市計画 都市のなかのデザイン (都市計画 2025年3月号 Vol.74 No.2 373号) | 日本都市計画学会 | 日本都市計画学会 | 2025/03 |
4 | 都市計画 市民参加・協働によるまちづくりと地域運営のこれから (都市計画 2025年5月号 Vol.74 No.3 374号) | 日本都市計画学会 | 日本都市計画学会 | 2025/05 |
5 | 数字が語る旅行業 2025 | 日本旅行業協会(JATA)広報室 | 日本旅行業協会(JATA)広報室 | 2025/06 |
6 | 貨物地域流動調査 旅客地域流動調査 令和5年度 | 国土交通省総合政策局情報政策課 編 | 運輸総合研究所 | 2025/05 |
7 | 消費者物価指数年報 令和6年 2024 | 総務省統計局 編 | 日本統計協会 | 2025/05 |
8 | 労働力調査年報 令和6年 2024 | 総務省統計局 編 | 日本統計協会 | 2025/06 |
9 | 地域課題分析レポート 地域における賃金の持続的な上昇に向けて 2025年冬号 | 内閣府 政策統括官 編 | 日経印刷 | 2025/06 |
10 | 環境白書 循環型社会白書 生物多様性白書 令和7年版 | 環境省 編 | 日経印刷 | 2025/06 |
11 | 統計でみる市区町村のすがた 2025 | 総務省統計局 編 | 日本統計協会 | 2025/06 |
12 | 公庫レポート 日本人・訪日客の沖縄旅行に関する調査 2024年版 (公庫レポート 第200号) | 沖縄振興開発金融公庫調査部地域連携情報室 | 沖縄振興開発金融公庫調査部地域連携情報室 | 2025/06 |
13 | 文化的親和性とスクリーンツーリズム インターネット・エンターテインメント・サービス(IES)の事例 | UN Tourism | UN Tourism | 2025 |
14 | 宿坊と信仰者の実践を核にした聖地の王道戦略 | 手向地区まちづくり会社設立準備会 | 手向地区まちづくり会社設立準備会 | 2025 |
15 | モデル実証に係る最終報告書 観光庁 令和6年度 | 手向地区まちづくり会社設立準備会 | 手向地区まちづくり会社設立準備会 | 2025 |
16 | 海ノ民話学ジャーナル 創刊準備号 | 日本海洋文化総合研究所 | 日本昔ばなし協会 | 2025/03 |
17 | 小淵沢エリア振興ビジョン | 小淵沢エリア振興検討委員会 | 小淵沢エリア振興検討委員会 | 2025/03 |
18 | 「旅情」で考える観光学 (観光を見る眼 第4号) | 竹田茉耶 小野健吉 | 晃洋書房 | 2025/03 |
19 | ICT活用によるモビリティサービスと都市交通との取組の連携に関する調査研究(最終報告) (国土交通政策研究 第182号) | 国土交通省 国土交通政策研究所 | 国土交通省 国土交通政策研究所 | 2025/03 |
20 | 路面電車の神様、広島から宇都宮へ 奇跡がつないだ14.6キロ | 山中利之 | JTBパブリッシング | 2025/06 |
21 | ホテル・宿泊施設計画総覧 2025年版 | 産業タイムズ社 | 産業タイムズ社 | 2025/04 |
22 | ホテル業界就職ガイド 2026 | オータパブリケイションズ | オータパブリケイションズ | 2025/01 |
23 | 私たちが創る 未来の旅館 | 日本旅館協会未来ビジョン委員会 編 | 日本旅館協会 | 2024 |
24 | 30年先を見据えた交通計画 | 土木学会土木計画学研究委員会 新しいモビリティサービスやモビリティツールの展開前提とした交通計画論の包括的研究小委員会 編 | 土木学会 | 2025/03 |
25 | まちづくり研究の基礎 政策デザインのすすめ (自治体まちづくり学シリーズ4) | 上山肇 | 公人の友社 | 2025/04 |
26 | 地域創生の新しいデザイン 地域の潜在力を付加価値に | 山﨑朗 編著 | 中央経済社 | 2025/05 |
27 | 黎明期の京都国際観光論 英文ガイドブックの視点より | 千代間泉 | ふくろう出版 | 2025/02 |
28 | 北海道未来学2 | 国立大学法人北海道国立大学機構 小樽商科大学コープさっぽろ寄付講座運営委員会 監修 | ダイヤモンド社 | 2025/04 |
29 | 地域を変革するリーダーシップの展開 現代の地域リーダー像 | 高崎経済大学地域科学研究所 編 若林隆久 編著 | 日本経済評論社 | 2025/03 |
30 | 地域共創のすすめ 人がまなぶ、人がつながる、地域がつながる | 武田真理子 伊藤眞知子 ほか編著 | 北樹出版 | 2025/05 |
31 | 地域経済のあしたの育み方 個性を見出すILO産業分析の旅 | 大庫直樹 北洋銀行 | 時事通信社 | 2025/05 |
32 | 脱観光化の人類学 かわりゆく観光と社会のゆくえ | 東賢太朗 福井栄二郎 奈良雅史 編著 | ミネルヴァ書房 | 2025/03 |
33 | 環境創造の思想 増補版 | 武内和彦 | 東京大学出版会 | 2025/05 |
34 | ナショナル ジオグラフィック日本版 30年トップ・ストーリーズ (日経BPムック) | 日経ナショナルジオグラフィック | 日経ナショナルジオグラフィック | 2025/06 |
35 | 文化財に泊まる。 | 偏愛はな子 | エクスナレッジ | 2025/04 |
36 | 日本大地図帳 11訂版 | 平凡社 | 平凡社 | 2025/03 |
37 | 台湾ノスタルジア 百年老街めぐり (私のとっておき 52) | 産業編集センター 編 | 産業編集センター | 2025/04 |
38 | 歩くパリ 2025-2026 | メディアポルタ | メディアポルタ | 2025/04 |
39 | ハワイ本 オアフ最新 2026 | EDITORS | EDITORS | 2025/04 |
40 | ドミニカ共和国を知るための60章 第2版 第2版 (エリア・スタディーズ122) | 国本伊代 白神博昭 編著 | 明石書店 | 2025/05 |
41 | 食文化からアフリカを知るための65章 (エリア・スタディーズ213) | 藤本武 八塚春名 桐越仁美 編著 | 明石書店 | 2025/05 |
42 | 食文化からブラジルを知るための55章 (エリア・スタディーズ214) | 岸和田仁 麻生雅人 ほか編著 | 明石書店 | 2025/05 |
43 | トラベルジャーナル 2025年1-3月 (TRAVELJOURNAL トラベルジャーナル No.3436-3447) | トラベルジャーナル | トラベルジャーナル | 2025 |
44 | るるぶ湯布院 黒川 小国郷 別府 阿蘇 2026 (るるぶ情報版 九州10 通巻第6547号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
45 | るるぶ京都を歩こう 2026 (るるぶ情報版 近畿12 通巻第6546号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
46 | るるぶ知床 阿寒 釧路湿原 網走 (るるぶ情報版 北海道6 通巻第6541号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
47 | るるぶ大阪 2026 (るるぶ情報版 近畿6 通巻第6544号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
48 | るるぶ沖縄ベスト 2026 (るるぶ情報版 九州13 通巻第6548号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
49 | るるぶ箱根 2026 (るるぶ情報版 関東14 通巻第6542号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
50 | るるぶバリ島 2026 (るるぶ情報版 A10 通巻第6553号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
51 | るるぶウィーン・プラハ・ブダペスト (るるぶ情報版 B6 通巻第6552号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
52 | るるぶクロアチア・スロべニア (るるぶ情報版 B16 通巻第6555号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
53 | るるぶドイツ ロマンチック街道 (るるぶ情報版 B5 通巻第6551号) | JTBパブリッシング | JTBパブリッシング | 2025/06 |
54 | 地球の歩き方 台湾 2025–26 (地球の歩き方 D10) | 地球の歩き方編集室 編 | 地球の歩き方 | 2025/06 |
55 | 地球の歩き方 シカゴ 2026–27 (地球の歩き方 B11) | 地球の歩き方編集室 編 | 地球の歩き方 | 2025/06 |
56 | 地球の歩き方 韓国 2026–27 (地球の歩き方 D37) | 地球の歩き方編集室 編 | 地球の歩き方 | 2025/06 |
57 | 地球の歩き方 南イタリアとシチリア 2025–26 (地球の歩き方 A13) | 地球の歩き方編集室 編 | 地球の歩き方 | 2025/06 |
58 | 地球の歩き方 スイス 2026–27 (地球の歩き方 A18) | 地球の歩き方編集室 編 | 地球の歩き方 | 2025/06 |