2018年10月発行の最新版『旅行年報』をベースに、「日本人の旅行市場」「訪日外国人(インバウンド)の旅行市場」「観光地」「観光政策」の最新動向について、当財団の独自調査結果も複数まじえてご報告します。また、今年度は「インバウンド」と「観光財源」に焦点をあて、ゲストスピーカーをお招きして深堀りしていきます。
ご案内チラシはこちら
開催日 | 2018年10月29日(月)14:00-17:00 2018年10月30日(火)14:00-17:00 |
プログラム |
10月29日(月)14:00-17:00 旅行市場編 1.旅行市場のいま (1) 日本人の旅行市場 (2) インバウンド市場の動向 2.トピックス:インバウンド最前線 (1) 外国人の訪日旅行に対する意識 (2) 台湾・香港・中国発の団体旅行商品 (3) 京都市による取り組み紹介 糟谷 範子氏(京都市観光政策監) 3.総括 10月30日(火)14:00-17:00 観光地・観光政策編 1.観光政策の動向 2.観光地の動向 3.トピックス:観光財源の確保と活用 観光財源の確保と活用について 倶知安町・別府市より取り組み紹介 柳澤 利宏氏(倶知安町総合政策課長) 内田 剛氏(別府市総務部参事兼市民税課長) パネルディスカッション 4.総括 ※プログラムは現時点のもので、やむを得ず変更となる場合もございますので、ご了承ください。 |
募集人数 | 各日80名
※1組織につき2名様まででお願いいたします。 ※いずれか1日もしくは両日でもお申し込みいただけます。 ※ご参加の方には、当日会場にて『旅行年報2018』を1部差し上げます。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | ※申し込みフォームは9月25日(火)11:00に本ページの下部に表示します。 ・当財団賛助会員先行受付は9/25(火) 11:00より開始します。ご案内状(郵送でお届けします)に記載のIDとパスワードをお手元にご用意ください。 ・一般受付は9/27(木)11:00より開始します。 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。 ※当財団賛助会員の中でご希望の方には同時配信のURLを別途ご案内いたしますので、以下の問い合わせ先までメールでご連絡ください。(当日同時刻のみご覧いただけます) |
会場 | (公財)日本交通公社 B1Fライブラリーホール [地図] 東京都港区南青山2-7-29 日本交通公社ビル (東京メトロ・都営大江戸線青山一丁目駅5番出口より徒歩3分) |
主催 | 公益財団法人日本交通公社 |
お問合せ | 公益財団法人日本交通公社 観光文化情報センター (泉・福永) TEL:03-5770-8360(10:00~17:00) E-mail:jtbfseminar@jtb.or.jp |
定員に達したため申し込み受付を終了いたしました。