旅行マーケットレビュー2012/アウトルック2013
ご案内
景気後退の兆しが指摘されるなか、旅行・レジャー関連消費の堅調さが目立っています。
バブル後、長期低落を続けてきた旅行マーケットに何が起きているのでしょうか。
今回のシンポジウムでは消費者の価値観変化を30年にわたって追い続けている(株)リサーチ・アンド・ディベロプメントの野口秀樹氏をお招きし、震災を挟んで、消費者意識の変化がどのような流れとなっているか、検証いたします。
足もとの旅行マーケットについては10月末に実施した最新調査結果をもとに2012年市場をレビュー、若年層の動向やLCCのインパクトなども検証しつつ見通しを議論します。
目下、反日デモに大きく影響されている海外旅行市場とインバウンド市場。
幸い、海外旅行者数のマイナスは小幅にとどまる見込みですが、旅券発給数は大きく前年を割り込んでおり、先行きが懸念されます。
影響は北東アジア方面に限定的か、それとも市場全体に及ぶのか、最新のデータに基づいて見通しを議論します。
インバウンド市場は、夏以降、鮮明となってきた世界経済の減速傾向に加え、アジアマーケットそのものの変化による影響にさらされつつあります。
反日デモの影響に加え、グローバルなマーケットトレンドの中でインバウンド市場の2013年を予測します。
13:00 | 開場 |
13:30 | 開会・主催者挨拶 |
13:40 | 旅行マーケットレビュー2012 消費者意識は震災を挟んでどう変わったか ◎プレゼンター 黒須 宏志 (公益財団法人 日本交通公社 主任研究員) ◎ゲスト講師 野口秀樹氏(㈱リサーチ・アンド・ディベロプメント 部長) |
14:50 | 休憩 |
15:10 | アウトルック2013 国内旅行/海外旅行/インバウンド ◎プレゼンター 黒須 宏志 (公益財団法人 日本交通公社 主任研究員) |
16:30 | 閉会 |
※登壇者・タイムスケジュールはやむを得ず変更となる場合がございます。
開催日 | 2012年12月12日(水) 13:30~16:30 |
募集人数 | 80名 |
参加費 | 一 般 6,000円 当財団賛助会員 5,000円(いずれも消費税込み) ※受付後、参加証と請求書をお送りします。 ※参加費はお振り込みにてお願いいたします。 ※お申し込み後の取り消しはご容赦願います。(代理の方がご出席ください。) |
会場 | 東京・大手町 フクラシア東京ステーション [地図] 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル5階 (東京メトロ 大手町駅 B6出口 直結、JR東京駅 日本橋口 徒歩1分) TEL:03-3533-7775(フクラシア) |
主催 | 公益財団法人日本交通公社 |
お問合せ | 公益財団法人日本交通公社 観光文化事業部 (岡田・堀木) |