セミナー・シンポジウム

峡南地域観光振興セミナー

峡南地域観光振興セミナー

本セミナーは、山梨県と峡南5町が一体となって峡南地域の観光振興を考えていくため、広域的な観光地域づくりに携わっている担当者を講師としてお招きするものです。
講師には、地域としてのブランドを特徴付づける共通の観光資源を活かした先進事例の紹介をはじめ、計画策定・魅力づくり・商品化、プロモーションをはじめ、特産品開発・農商工連携、インバウンド、組織・人材・財源等の取り組みの概要、さらに創意工夫をすることで乗り越えてきた課題などについてご紹介いただきます。

概要

開催日時 2022年12月22日(木)10:00-12:00
会場 身延町総合文化会館 ホール
アクセス
主な対象者 峡南地域にお住まいの方、観光業に携わる方など
募集人数 100名
参加料 無料
お申込み方法 以下お申込フォームより受け付けております。
 ※インターネット申込が難しい方は、①氏名、②電話、③メールアドレスを記載のうえ、事務局宛にメールまたはFAXにてお申込み下さい。
お申込み
お問い合わせ 事務局:公益財団法人日本交通公社
TEL:03-5770-8360(10:00~17:00)
E-mail:kyounan@jtb.or.jp

スケジュール

10:00 開会
10:00~10:05 主催者挨拶
10:05~10:45 講演① (一社)そらの郷 事務局次長/出尾 広二氏

講師紹介:国鉄四国、JR四国の旅客営業セクションに勤め、国内旅行の造成・販売・販売促進に関わる。2008年の「にし阿波観光圏」認定の際、JR四国の観光開発として「にし阿波」との関わりを持つ。現在は、(一社)そらの郷の事務局次長として、にし阿波各地の市町村や観光事業者および地域の人と協働して、体験プログラムや着地型旅行商品の開発に尽力している。
ビジョンと地域ブランドの共有、「住民との交流」「共感する体験」などのコンテンツ化や、住民主体の体験プログラムを持ち寄るイベントの実施など、戦略的に来訪者をターゲティングした地域連携による観光地域づくりの事例を紹介予定。

10:45~11:25 講演② (一社)雪国観光圏 代表理事/井口 智裕氏

講師紹介:2008年に周辺7市町村で構成する「雪国観光圏」をプランナーとして立ち上げ、事業推進に尽力。2011年には旅館仲間3人で(合)雪国食文化研究所を設立。2013年には観光地域づくりプラットフォームである(一社)雪国観光圏を設立し、代表理事に就任。観光品質基準、人材教育、旅行商品開発、CSR事業など地域づくりの中核組織の推進を行っている。
雪国観光圏の取り組みのほか、『昔ながらの旅籠文化を再現する』をコンセプトとした「HATAGO井仙」、地域独特の雪国文化を可視化する目的でリニューアルした「ryugon」という、ご自身の経営する宿についても紹介予定。

11:25~12:00 意見交換
12:00 閉会


主 催:富士川地域観光振興協議会
共 催:峡南地域ネクスト共創会議(山梨県、富士川町、市川三郷町、身延町、南部町、早川町)
事務局:公益財団法人日本交通公社