【2020.11.12 追記】当日の講演資料を掲載しました。下記「プログラム」よりご覧ください。
2020年度のシンポジウムは終了いたしました。多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。
当財団主催「第30回旅行動向シンポジウム」を、10/27(火)・28(水)に開催します。
今年は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の世界的な大流行により、観光・旅行業界、観光地はかつてない甚大な被害を受けています。
当財団ではコロナ関連調査の成果を適時公開していますが、今回のシンポジウムでは「コロナ禍における観光」をテーマに、JTBF独自調査や研究成果を活用したうえで、ゲスト講演、対談、討論等を組み込んだ内容で開催します。
開催日時 | 2020年10月27日(火)14:00-17:00 2020年10月28日(水)14:00-17:00 |
プログラム |
■10月27日(火)14:00-17:00 ~インバウンドを中心に 1.コロナ禍の観光の動向を振り返る【担当:戦略・マネジメント室長/上席主任研究員 守屋 邦彦】[PDF:発表資料] 2.インバウンド市場の再始動に向けて【担当:主任研究員 柿島 あかね】 3.コロナ禍に地域を支える観光地の取組【担当:地域活性化室長/上席主任研究員 中野 文彦】 ■10月28日(水)14:00-17:00 ~日本人の旅行を中心に 1.コロナ禍の観光の動向を振り返る【担当:戦略・マネジメント室長/上席主任研究員 守屋 邦彦】[PDF:発表資料] 2.コロナ禍における日本人旅行者の動向【担当:市場調査室長/主任研究員 五木田 玲子】 3.過去の経験に学ぶ復興への展望【担当:地域計画室長/上席主任研究員 中島 泰】 ※プログラムはやむを得ず変更となる場合もございますので、ご了承ください。 |
募集人数 | 各日、最大250名
※いずれか1日もしくは両日でもお申し込みいただけます。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
・当財団賛助会員先行受付は9/23(水)13:00より開始します。ご案内状(別途郵送)に記載のIDとパスワードをお手元にご用意ください。 ・一般受付は9/28(月)13:00より開始します。 ・定員に達し次第締め切らせていただきます。 ⇒定員に達したためお申し込みを締め切らせていただきました。 |
開催方法 |
オンライン開催 ※会議システムはZoomを利用します。 |
主催 | 公益財団法人日本交通公社 |
お問合せ | 公益財団法人日本交通公社 観光文化情報センター (門脇・吉澤) TEL:03-5770-8360(10:00~17:00) E-mail:jtbfseminar@jtb.or.jp |
大変申し訳ございませんが、両日とも定員に達したため、お申し込みを締め切らせていただきました。