活動紹介

たびとしょCafe

観光研究者や観光の実務に関わる方々に自由な交流の場をご提供したいと考え、定期的に「たびとしょCafe」を開催しています。

No.128 紙だからこその魅力~旅好き女性を引き付ける旅行雑誌とは~をテーマに第29回たびとしょCafeを開催しました

No.128 紙だからこその魅力~旅好き女性を引き付ける旅行雑誌とは~をテーマに第29回たびとしょCafeを開催しました

2022年9月26日(月)、「紙だからこその魅力 ~旅好き女性を引き付ける旅行雑誌とは~」をテーマに、第29回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、(株)昭文社「ことりっぷ」編集長 中山優子氏をお招きし・・・

No.125 「気づき」は旅のカギ~渋谷でダイチがみえる旅~をテーマに第28回たびとしょCafeを開催しました

No.125 「気づき」は旅のカギ~渋谷でダイチがみえる旅~をテーマに第28回たびとしょCafeを開催しました

2022年7月22日(金)、「当たり前は旅のカギ」~渋谷でダイチを感じる旅~をテーマに、第28回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、風の旅行社【風カルチャークラブ】の水野 恭一 氏をお招きしました。 ・・・

No.119 「和のスキーリゾート 野沢温泉とスポーツイベント」をテーマに第27回たびとしょCafeを開催しました

No.119 「和のスキーリゾート 野沢温泉とスポーツイベント」をテーマに第27回たびとしょCafeを開催しました

2022年3月22日(火)、「和のスキーリゾート 野沢温泉とスポーツイベント」をテーマに、第27回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、旅館さかや代表取締役で野沢温泉スキークラブ理事長の森 晃氏をお招き・・・

No.118 「コロナ禍で改めて気がついた観光の意義~“巻き込まれ力”が築いた信頼関係~」をテーマに第26回たびとしょCafeを開催しました

No.118 「コロナ禍で改めて気がついた観光の意義~“巻き込まれ力”が築いた信頼関係~」をテーマに第26回たびとしょCafeを開催しました

2022年3月18日(金)、「コロナ禍で改めて気がついた観光の意義~“巻き込まれ力”が築いた信頼関係~」をテーマに、第26回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、一般社団法人大田観光協会の小関 みどり氏・・・

No.116 「人と人をつなぐ架け橋に~行政職員が挑戦する“宝物”同士のマッチング~」をテーマに第25回たびとしょCafeを開催しました

No.116 「人と人をつなぐ架け橋に~行政職員が挑戦する“宝物”同士のマッチング~」をテーマに第25回たびとしょCafeを開催しました

2022年3月3日(木)、「人と人をつなぐ架け橋に~行政職員が挑戦する“宝物”同士のマッチング~」をテーマに、第25回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、飯能市職員の片野 陽介氏をお招きしました。 (・・・

No.115 「ビジョンを共有するためのデザイン」をテーマに第24回たびとしょCafeを開催しました

No.115 「ビジョンを共有するためのデザイン」をテーマに第24回たびとしょCafeを開催しました

2022年2月18日(金)、「ビジョンを共有するためのデザイン」をテーマに、第24回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、パラボラ舎のたなか みのる氏をお招きしました。 (観光文化振興部 企画室)

No.108 「中山間地域における交流・観光~久慈市の“ふるさと体験”~」をテーマに第23回たびとしょCafeを開催しました

No.108 「中山間地域における交流・観光~久慈市の“ふるさと体験”~」をテーマに第23回たびとしょCafeを開催しました

2021年3月26日(金)、「中山間地域における交流・観光~久慈市の“ふるさと体験”~」をテーマに、第23回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、岩手県久慈市産業経済部 林業水産課長の二ツ神一洋氏をお招・・・

No.107 「“非”観光地の観光協会のチャレンジ~大分県津久見市観光協会の取り組み~」をテーマに第22回たびとしょCafeを開催しました

No.107 「“非”観光地の観光協会のチャレンジ~大分県津久見市観光協会の取り組み~」をテーマに第22回たびとしょCafeを開催しました

2021年3月15日(月)、「“非”観光地の観光協会のチャレンジ~大分県津久見市観光協会の取り組み~」をテーマに、第22回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーは、当財団職員で、今年度までの3年間大分県津久見・・・

No.105 「地域を観光で支える 株式会社DMC天童温泉の挑戦」をテーマに第21回たびとしょCafeを開催しました

No.105 「地域を観光で支える 株式会社DMC天童温泉の挑戦」をテーマに第21回たびとしょCafeを開催しました

2021年1月14日(木)、「地域を観光で支える 株式会社DMC天童温泉の挑戦」をテーマに、第21回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、株式会社DMC天童温泉 旅行事業課 リーダーの鈴木誠人氏をお招き・・・

No.104 「地域・社会が一体で取り組む歴史的建築物の活用」をテーマに第20回たびとしょCafeを開催しました

No.104 「地域・社会が一体で取り組む歴史的建築物の活用」をテーマに第20回たびとしょCafeを開催しました

2020年12月4日(金)、「地域・社会が一体で取り組む歴史的建築物の活用 ~一般社団法人ノオトの活動の現場から~」をテーマに、第20回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、一般社団法人ノオト 代表理事・・・

No.97 「文化・文化財の観光活用」をテーマに第19回たびとしょCafeを開催しました

No.97 「文化・文化財の観光活用」をテーマに第19回たびとしょCafeを開催しました

2020年1月24日(金)、「文化・文化財の観光活用について~文化庁の取り組み~」をテーマに、第19回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、文化庁初の観光分野の専門職としてご活躍中の文化庁 地域文化創生・・・

No.91 「銀座のまちづくり」をテーマに第18回たびとしょCafeを開催しました

No.91 「銀座のまちづくり」をテーマに第18回たびとしょCafeを開催しました

2019年10月8日(火)、「銀座のまちづくり~変わり続けるまちのルール~」をテーマに、第18回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、銀座のまちづくりに長年携わっていらっしゃる、全銀座会・(一社) 銀座・・・

No.87 「みちのく潮風トレイル」をテーマに第17回たびとしょCafeを開催しました

No.87 「みちのく潮風トレイル」をテーマに第17回たびとしょCafeを開催しました

2019年7月24日(水)、「東北1,000kmをつなぐ“みちのく潮風トレイル”~自然資源を生かした地域の活躍の場づくり~」をテーマに、第17回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、みちのく潮風トレイル・・・

No.80 「まちあるき」をテーマに第16回たびとしょCafeを開催しました

No.80 「まちあるき」をテーマに第16回たびとしょCafeを開催しました

2019年3月15日(金)、「進化するまちあるき ~「まいまい京都」の舞台裏から学ぶ~」をテーマに第16回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーは、まいまい京都主宰の以倉敬之氏。 年間700コースを開催し、9・・・

No.75 旅の図書館開設40周年特別企画「第15回たびとしょCafe」を開催しました

No.75 旅の図書館開設40周年特別企画「第15回たびとしょCafe」を開催しました

旅の図書館は今月で開設40周年を迎えました。特別企画として第15回たびとしょCafe「古書から学ぶ未来へのヒント -日本の観光の課題とこれから-」を開催しました。 ゲストスピーカーには、同じく開設40周年記念特集号として・・・

No.73 オリンピックをテーマに第14回たびとしょCafeを開催しました

No.73 オリンピックをテーマに第14回たびとしょCafeを開催しました

2018年8月28日(火)、「観光都市ロンドンはオリンピック・パラリンピックをどう捉えたか -建築空間・公共空間・景観を観光レガシーへ-」をテーマに、第14回たびとしょcafeを開催しました。 (2018/9/5 福永 ・・・

No.72 第13回たびとしょCafe「世界を魅了する飛騨高山のインバウンド戦略 ~独自の取り組み「戦略派遣」の展開~」を開催しました

No.72 第13回たびとしょCafe「世界を魅了する飛騨高山のインバウンド戦略 ~独自の取り組み「戦略派遣」の展開~」を開催しました

2018年7月10日、第13回たびとしょCafeを開催しました。 テーマは「世界を魅了する飛騨高山のインバウンド戦略 ~独自の取り組み「戦略派遣」の展開~」とし、ゲストスピーカーに高山市東京事務所所長代理の江尻英夫氏をお・・・

No.67 第12回たびとしょcafe「ツーリズム・リテラシーという考え方 ~産官学の連携と新たな観光文化の創出へ~」を開催しました

No.67 第12回たびとしょcafe「ツーリズム・リテラシーという考え方 ~産官学の連携と新たな観光文化の創出へ~」を開催しました

2018年2月8日(木)に第12回たびとしょcafeを開催しました。テーマを「ツーリズム・リテラシーという考え方 ~産官学の連携と新たな観光文化の創出へ~」とし、ゲストスピーカーに獨協大学外国語学部交流文化学科教授の山口・・・

No.63 「観光と図書館の新たな連携スタイルを考える」をテーマに第11回たびとしょCafeを開催しました

No.63 「観光と図書館の新たな連携スタイルを考える」をテーマに第11回たびとしょCafeを開催しました

2017年10月18日(水)、旅の図書館リニューアルオープン1周年記念特別企画として第11回たびとしょcafe「人と地域、情報をつなげる図書館 ~観光と図書館の新たな連携スタイルを考える~」を開催しました。 ゲストスピー・・・

No.60 「観光資源評価」をテーマに第10回たびとしょCafeを開催しました

No.60 「観光資源評価」をテーマに第10回たびとしょCafeを開催しました

2017年8月21日(月)に「「観光資源評価」から考える日本の魅力の原点 ~観光資源の見方、見せ方~」と題し、第10回たびとしょCafeを開催しました。 ゲストスピーカーに立教大学名誉教授で、観光資源評価委員会委員でもい・・・