観光地経営の視点と実践

観光地経営の視点と実践

観光地経営の視点と実践

※転載はご遠慮ください

 昨今の市場環境の変化に対応し、既存の観光地が活性化していくために、観光地全体をマネジメントしていく「観光地経営」という考え方が重要となります。本書では、それを実現させるためのポイントを8つの視点から提言するとともに、参考となる実践例を全国10カ所取り上げ、その学ぶべき点について丁寧に解説しています。
 当財団が旅行・観光分野を専門とする調査研究機関となって50周年の記念事業の一環として発刊されました。

発行年月
2013年12月発行
編著
(公財)日本交通公社
発行
丸善出版
判型・ページ数
B5判 230ページ
価格
定価3,080円(本体2,800円 + 税)

※本書は当サイトでの販売は行っておりません。

掲載内容

◆目次

    はじめに
    序 観光地経営とは

    第Ⅰ章 観光地経営のための8つの視点

      視点1 観光地の特性と経営状況を把握する
      視点2 関係主体を巻き込んで説得力ある将来ビジョンを策定する
      視点3 新たな魅力と市場をつくる
      視点4 滞在のための仕組みをつくる
      視点5 観光資源の保存と活用の両立をはかる
      視点6 組織と人材を見直して実行力を高める
      視点7 観光地としてのブランドを形成する
      視点8 地域の観光財源を確保する

    第Ⅱ章 観光地経営の参考となる10の事例

      事例1.観光地経営に適した組織づくり(北海道釧路市阿寒湖温泉)
      事例2.環境変化に強い温泉観光地づくり(北海道登別温泉)
      事例3.地域への想いで結びつく地域内連携(青森県八戸市)
      事例4.ダウンサイジングと組織運営の再構築(新潟県胎内市)
      事例5.芸術・文化と地域資源の融合(新潟県越後妻有地域)
      事例6.サイン整備を通じた地域のイメージづくり(長野県木曽地域)
      事例7.既存観光地におけるイノベーションの取り組み(三重県鳥羽市)
      事例8.観光資源の発掘と広域的活用(三重県東紀州地域)
      事例9.“まち歩き”を通じた観光の質の転換(長崎県長崎市)
      事例10.百年先を見越した観光地経営の実践(大分県由布院温泉)