本書は「温泉まちづくり研究会」が2012年度に取り組んだディスカッションの記録であり、全国の温泉地の方々がよりよい温泉まちづくりに向け、具体的なアクションを起こすヒントになる一冊です。「温泉まちづくり研究会」は、6つの温泉地(北海道阿寒湖温泉、群馬県草津温泉、三重県鳥羽温泉、兵庫県有馬温泉、大分県由布院温泉、熊本県黒川温泉)が、日本の温泉地、温泉旅館が抱える課題について、共に解決の方向性を探り、活性化に資することを目指しています。本書では「"第2次おひとりさまブーム"に温泉地・旅館はどのように対応する?」「温泉を離れて考える、温泉地の観光的魅力」「【第1部】学び合う、現場の知恵、【第2部】ビッグなお二人から学ぶ 温泉地・温泉旅館の過去・現在・未来、【第3部】今後の温泉地・温泉旅館の価値、あり方をみんなで熱く語り合う」の3つのテーマを紹介しています。
オンライン書店(Amazon.co.jp)よりPOD版を発行中。
(本書は当サイトでの販売は行っておりません。)
"第2次おひとりさまブーム"に温泉地・旅館はどのように対応する?
温泉を離れて考える、温泉地の観光的魅力