研究会やシンポジウムの開催、学会への参加、視察報告など、当財団の日々の活動の様子をご紹介しています。
2021年1月14日(木)、「地域を観光で支える 株式会社DMC天童温泉の挑戦」をテーマに、第21回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、株式会社DMC天童温泉 旅行事業課 リーダーの鈴木誠人氏をお招き・・・
2020年12月4日(金)、「地域・社会が一体で取り組む歴史的建築物の活用 ~一般社団法人ノオトの活動の現場から~」をテーマに、第20回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、一般社団法人ノオト 代表理事・・・
2020年11月10日(火)、日韓国際観光カンファレンスを開催しました。同カンファレンスは、研究協定を結んでいる韓国文化観光研究院(以下、KCTI)と毎年共催しているものです。本来ならば今年度は日本で開催予定だったのです・・・
2020年度第2回研究会を2020年11月5日(木)~6日(金)、道後温泉で実施しました。概要は以下のとおりです。 【11/5(木)】 1.開会 開会挨拶 温泉まちづくり研究会代表 宮﨑光彦 氏 ・・・
2020年10月27日(火)・28日(水)の2日間にわたり、第30回旅行動向シンポジウムを開催しました。ここ数年のシンポジウムは『旅行年報』の解説を中心に構成していましたが、今回は現在の最大の関心事である「コロナ禍におけ・・・
2020年10月13日(火)に第2回インバウンド市場に関する勉強会を開催しました。当財団(JTBF)と日本政策投資銀行(DBJ)は2020年8月に「DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査 (2020・・・
2020年8月26日(水)に「インバウンド市場に関する勉強会」を開催しました。当財団(JTBF)では2015年より、日本政策投資銀行(DBJ)と共同で実施している「DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向・・・
2020年7月14日(火)・21日(火)、観光地経営講座を開催しました。 今年度は、「観光地マネジメントとしての危機管理 ~新型コロナウイルスへの対応とポストコロナにおける観光地のあり方を考える~」をテーマにオンラインで・・・
2020年度第1回研究会を2020年7月8日(水)、今回初めてオンライン会議形式で実施しました。概要は以下のとおりです。 【第1部】 総会 (1)2019年度事業報告・決算報告・監査報告 (2)2020年度事業計画案・・・
2020年06月29日(月)に、第15回自然公園研究会を開催しました。今回は「withコロナ時代の国立公園を考える~現地からの報告~」をテーマとして、各地の状況や取組の事例をご紹介いただきました。 また、昨今の情勢を踏ま・・・
2019年度第3回研究会を、2020年2月19日(水)、当財団のライブラリー会議室で開催しました。概要は以下のとおりです。 【第1部】情報共有と議論 (1)会員温泉地の報告 (代表発言者・発言順) 黒川温泉:松﨑・・・
2019年度第2回研究会を、10月1日(火)~2日(水)の2日間、会員温泉地のひとつである阿寒湖温泉で開催しました。概要は以下のとおりです。 【1日目(10月1日)】 <講演> 夢見る力が「気」をつくる 講師:唐池・・・
2020年1月24日(金)、「文化・文化財の観光活用について~文化庁の取り組み~」をテーマに、第19回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、文化庁初の観光分野の専門職としてご活躍中の文化庁 地域文化創生・・・
2019年11月13日(火)に、公益財団法人日本交通公社B1会議室で第3回スキーリゾート研究会を開催しました。当日は、スキー場関係者やDMO関係者等、約30名の方がご参加くださいました。 まず、9月に行ったスイス・オース・・・
旅の図書館は、2016年の移転・リニューアルを機に、“観光の研究や実務に役立つ図書館”をコンセプトとして運営を行っています。近年は、図書館関係者や大学ゼミでの見学に加え、地方議会図書室や観光行政等実務者による見学・研修等・・・
2019年11月18日(月)、ソウルにて日韓国際観光カンファレンスを開催しました。同カンファレンスは、研究協定を結んでいる韓国文化観光研究院(以下、KCTI)と、開催地を交互に変えながら毎年共催しているものです。 当日は・・・
2019年10月28日(月)・29日(火)の2日間にわたり、第29回旅行動向シンポジウムを開催しました。 1日目の旅行市場編では、「旅行年報2019」より、まず「JTBF旅行者調査(旅行意識調査・旅行実態調査)」などを基・・・
2019年10月21日(月)、タイの観光に関する研究会を開催しました。 講師を務めていただいたのは、タイ・サマサート大学のDuangjai Lorthanavanich教授です。 Duangjai教授によると、近年、タイ・・・
2019年10月8日(火)、「銀座のまちづくり~変わり続けるまちのルール~」をテーマに、第18回たびとしょCafeを開催しました。ゲストスピーカーには、銀座のまちづくりに長年携わっていらっしゃる、全銀座会・(一社) 銀座・・・
旅の図書館では今年度、愛知県図書館との連携事業に取り組んでいます。この連携事業は、愛知県図書館が「列島の結び目-あいちの交通いま・むかし-」を通年テーマとして、県各部局や他機関・関係団体などと連携・協力しながら取り組む企・・・