2022年度

講演・執筆・公職 2022年度

種別 主な内容 依頼者 研究員
講義 国際地域創造学部国際地域創造学科 観光政策論 非常勤講師 琉球大学 菅野 正洋
講義 現代教養学部 国際社会学科 2 年次演習(コミュニティ構想Ⅰ)非常勤講師 東京女子大学 柿島 あかね
髙橋 葉子
講義 商学部 経営管理研究科 観光経営論 非常勤講師 一橋大学 中野 文彦
講義 言語文化研究科 日本ビジネス特別講義 客員教授 武蔵野大学大学院 山田 雄一
講義 都市と観光のマネジメント 客員教授 立命館大学ビジネススクール(修士課程) 山田 雄一
講師 観光経営人財育成講座「観光における食の効果的な活用、東京の可能性と課題」 亜細亜大学 吉澤 清良
講師/パネルディスカッションコーディネーター 栃木県のインバウンド観光復興戦略を考えるシンポジウム 基調講演「サービス経済社会に活かすインバウンド観光」及び「食と農、産業と文化、高度先進医療とコンベンションの魅力発信」 宇都宮共和大学 山田 雄一
講師 サービス経営学部「観光実務論」 西武文理大学 武智 玖海人
講師 社会共生学部公共政策学科 観光国際比較論「スノーリゾートの展望」 大正大学 山田 雄一
講師 経済学部観光経営学科 地域情報論Ⅰ「持続可能な観光」 帝京大学 中野 文彦
講師 経済学部観光経営学科 産業実務演習Ⅱ「持続可能な観光と交通」 帝京大学 中野 文彦
講師 都市環境学部観光科学科 観光産業の実際「観光コンサルという仕事」 東京都立大学 山田 雄一
講師 地域環境科学部造園科学科「Hyper Walkable City Kamakura」最終プレゼン会講評 東京農業大学 髙橋 葉子
講師 第 1 回観光地ブランディング研究会Sustainable Tourism Post-COVID ハワイ大学 山田 雄一
講師 YU-COE(M)移民社会における多文化共生研究拠点 定例会 山形大学 武智 玖海人
講師 第 3 回観光政策学科による学生向け及び職員向け教育講演会「観光を学ぶこととは」 山口大学 中野 文彦
講師 MBA 観光地域経済論「観光サービスで稼ぐ世界へ」 立教大学 山田 雄一
講師 ESD×SDGs 自治体会議「地域の持続可能性を高める観光地域づくり」 立教大学 中野 文彦
パネリスト 第 7 回年次大会シンポジウム「ロングステイと休暇制度」 ロングステイ観光学会 守屋 邦彦
ゲストスピーカー 観光学部 観光空間計画論「現代の観光計画を考える 観光地の再生に向けて~ 長野県白馬村~」 和歌山大学 後藤 健太郎
講師 商学部 マーケティング論「持続可能な観光地づくり」 早稲田大学 寺崎 竜雄
アドバイザー 広域周遊観光促進のための専門家派遣事業 専門家 アドバイザー 観光庁 山田 雄一
アドバイザー やまなし文化立県推進アドバイザー 山梨県 寺崎 竜雄
アドバイザー 愛知県観光戦略策定準備 アドバイザー 愛知県 山田 雄一
アドバイザー 観光まちづくりアドバイザー 沖縄県 中野 文彦
講師 令和4年度離島観光振興会議 基調講演 沖縄県 中島 泰
講師 令和 4 年度離島観光振興会議(離島追加分) 基調講演 沖縄県 中島 泰
講師/パネリスト 令和 4 年度自然環境の保全利用協定締結事業「保全利用協定」トークセッション 沖縄県 寺崎 竜雄
講師 議員向け観光目的税研修 北海道 ニセコ町 山田 雄一
講師 千葉県白子町 DMO 形成勉強会「DMO を考える」 千葉県 白子町 中野 文彦
講師 立川市錦図書館自主企画講座「旅の情報は図書館から~本を通じて世界を知る活用法 東京都 立川市立錦図書館 吉澤 清良
講師/コーディネーター 下ノ諏訪宿まちなかウォーカブルに向けたシンポジウム 基調講演「ウォーカブルなまちづくりと“観光”」及びパネルディスカッション「今後のウォーカブルナまちづくりに向けて」 長野県 下諏訪町 吉澤 清良
講師 講演「地域の持続可能性を高める観光地域づくり」 静岡県 西伊豆町 中野 文彦
パネリスト 久高島未来会議 沖縄県 南城市 中島 泰
講師 サロモン・ステーション研修「海外リゾートの動向」 アメアスポーツジャパン株式会社 山田 雄一
講師 2022 年度 JICA 日系研修「沖縄のツーリズム・ストラテジー」講義 NPO 法人おきなわ環境クラブ 中島 泰
講師 沖縄県沖縄観光キャリアカレッジⅣ 沖縄観光人財育成コンソーシアム事務局 中島 泰
講師 沖縄県知事候補・観光マニフェスト発表会 話題提供「沖縄県観光のいま」 沖縄観光の未来を考える会 中島 泰
アドバイザー おきのえらぶ観光協会データ活用意見交換会 おきのえらぶ観光協会 中島 泰
ファシリテーター 大王杉の森ミニシンポジウム 上市町観光協会 寺崎 竜雄
アドバイザー 「弘前シードルダイニング」及び「世界自然遺産白神山地 アドベンチャーツーリズム商品」造成事業コンテンツ体験会 一般社団法人 ClanPEONY 津軽 江﨑 貴昭
講演 ニセコ町におけるサステナブルツーリズムの取り組み 現代集落 LAB 髙橋 葉子
講師 JNTO 労働組合勉強会講演「観光サービスで稼ぐ世界へ」 JNTO 労働組合 山田 雄一
講演 JTB 旅ホ連・レキオス会 総会・宿泊増売会議「コロナ後の観光とサステナブルツーリズム」 株式会社 JTB 沖縄 中島 泰
アドバイザー 東北運輸局生態系との共存を学ぶサステナブルコンテンツ造成事業コンテンツ体験会 株式会社 JTB 盛岡支店 髙橋 葉子
講演 マウンテンリゾート課題解決会議「国内外マウンテンリゾート事例からみる最新動向」 一般社団法人信州いいやま観光局 山田 雄一
パネリスト 第16回全国どぶろく研究大会 in 北秋田実行委員会 北秋田実行委員会 吉澤 清良
外部専門家 地域再生マネージャー外部専門家派遣(千葉県船橋市) 一般財団法人地域総合整備財団 守屋 邦彦
講師 観光地域づくり講座(全 6 回) 北谷町商工会 山田 雄一
講師 第 61 回温泉保護・管理研修会 公益財団法人中央温泉研究所 武智 玖海人
アドバイザー 観光庁観光現場における課題・ニーズに対応するインバウンドベンチャーの調査 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 山田 雄一
アドバイザー 東京都観光まちづくりアドバイザー(町田市観光コンベンション協会への派遣) 公益財団法人東京観光財団 吉澤 清良
講師 令和 4 年度観光人財育成研修会「東京都の観光と観光振興に関する基礎知識」 公益財団法人東京観光財団 吉澤 清良
講演 令和 4 年度 TCVB 第 1 回持続可能な観光推進勉強会「サステナブル・ツーリズムの展望」 公益財団法人東京観光財団 山田 雄一
講演 第 3 回東京都合同就職面接会 観光関連産業就職フェア 公益財団法人東京しごと財団 山田 雄一
講師 第 57 回栃木県温泉講習会 栃木県温泉保護開発協会連合会 武智 玖海人
講演 2022年度商工会議所観光推進研修会(九州ブロック)「これからの九州・沖縄の観光戦略について」 日本商工会議所 山田 雄一
パネリスト JATA 経営フォーラム 2023 パネルディスカッション分科会  A:国内旅行「データで読み解く、「国内旅行」の変化と未来」 一般社団法人日本旅行業協会 菅野 正洋
アドバイザー 町田市薬師寺池公園色彩の杜 施設運営連絡協議会 一般社団法人町田市観光コンベンション協会 吉澤 清良
講師 地域戦略および二次交通・インバウンド受入環境セミナー「ニセコ町における持続可能な観光の取り組み」 一般社団法人八ヶ岳ツーリズムマネジメント 髙橋 葉子
講義 「奄美・沖縄」観光交流連携事業 奄美・沖縄ガイド交流会 BBDO J WEST 沖縄支店 中島 泰
講師 東京都御蔵島ガイド講習会 一般社団法人御蔵島観光協会 寺崎 竜雄
アドバイザー 東京における舟運の活性化プロジェクト 株式会社水辺総研 中島 泰
調査 がんサバイバーの旅行に関するアンケート調査の実施 任意団体ReViv 相澤 美穂子
委員会 監事 日本観光研究学会 寺崎 竜雄
委員会 大会学術委員会 日本観光研究学会 中島 泰
委員会 編集委員会 日本観光研究学会 柿島 あかね
委員会 航路標識協力団体審査委員会 海上保安庁 寺崎 竜雄
委員会 国際競争力の高いスノーリゾート形成の促進に向けた検討委員会 観光庁 山田 雄一
委員会 第 18 回エコツーリズム大賞審査会 環境省 寺崎 竜雄
委員会 秋田県総合政策審議会 秋田県 吉澤 清良
委員会 秋田県観光振興ビジョン有識者会議 秋田県 吉澤 清良
委員会 神奈川県観光振興条例・計画検討分科会 神奈川県 山田 雄一
委員会 神奈川県観光審議会 神奈川県 柿島 あかね
委員会 山梨県観光推進会議 山梨県 寺崎 竜雄
委員会 長野県観光審議会 長野県 山田 雄一
委員会 中部山岳国立公園活性化推進協議会 顧問 岐阜県 寺崎 竜雄
委員会 福岡県観光審議会 福岡県 柿島 あかね
アドバイザー 大分県アウトドアガイド認証制度検討委員会 大分県 寺崎 竜雄
委員会 大分県まちづくり懇談会 大分県 吉谷地 裕
委員会 胎内市観光活性化推進委員会 新潟県 胎内市 守屋 邦彦
委員会 湯沢町観光戦略会議 新潟県 湯沢町 髙橋 葉子
委員会 韮崎市文化財保存活用基本計画策定委員会 山梨県 韮崎市教育委員会 磯貝 友希
アドバイザー 乗鞍岳エコツーリズム検討部会 岐阜県 高山市 寺崎 竜雄
委員会 別府市入湯税の超過課税にかかる評価等検討委員会 大分県 別府市 山田 雄一
委員会 沖縄県第二次生物多様性おきなわ戦略策定検討委員会 株式会社イーエーシー 中島 泰
委員会 地域観光産業の基盤強化・事業革新に関する調査委員会 一般財団法人運輸総合研究所 山田 雄一
委員会 「京都らしいサスティナブルコンテンツ」検討委員会 公益社団法人京都市観光協会 山田 雄一
委員会 沖縄県令和 4 年自然環境の保全利用協定締結推進事業 保全利用協定在り方検討委員会 株式会社JTB沖縄 中島 泰
委員会 環境省令和 4 年度サンゴ礁生態系保全行動計画 2022-2030 フォローアップ会議 一般財団法人自然環境研究センター 中島 泰
委員会 東京グリーンパレスの今後のあり方についての検討会 全国市町村職員共済組合連合会 山田 雄一
委員会 第 14 回大学コンソーシアム八王子学生発表会(観光まちづくり提案セッション) 大学コンソーシアム八王子 守屋 邦彦
委員会 スーパーガイド表彰制度検討委員会 株式会社地球の歩き方 寺崎 竜雄
委員会 東京観光財団アドバイザリー会議 公益財団法人東京観光財団 吉澤 清良
委員会 釧路市観光産業・食関連産業覚書支援検討会議 株式会社北海道二十一世紀総合研究所 守屋 邦彦
委員会 日本観光振興協会・日本観光研究学会連携事業 研究会 公益社団法人日本観光振興協会 中島 泰
委員会 企画委員会 一般財団法人林業経済研究所 五木田 玲子
寄稿 『観光経済新聞 声(VOICE)1月16日』 観光経済新聞社 吉澤 清良
寄稿 『高速道路と自動車65巻11号』ウィズコロナ期の観光 公益財団法人高速道路調査会 五木田 玲子
寄稿 『運輸と経済(特集 インバウンド再開)2022年12月号』コロナ禍前のインバウンドの状況と今後の展望 一般財団法人交通経済研究所 後藤 健太郎
執筆 『高等学校教科書 地域資源活用』エコツーリズム・インタープリター 実教出版株式会社 寺崎 竜雄
取材 『月刊レジャー産業資料 2023 年 1 月号』コロナ後の観光・ツーリズム 産業キーワードは「質の追求」と「Z 世代」 綜合ユニコム株式会社 山田 雄一
寄稿 『自治実務セミナー 2023 年 3 月』新型コロナウイルス感染症流行下の日本人旅行者の動向 第一法規株式会社 五木田 玲子
寄稿(インタビュー) 『週刊東洋経済』働き方&休み方の新しい形「ブレジャー」 株式会社東洋経済新報社 守屋 邦彦
寄稿 『トラベルジャーナル 2023年2月27日号』保護と活用のあるべき姿 株式会社トラベルジャーナル 寺崎 竜雄
寄稿 『観光研究』サステナブルツーリズムのこれから 一般社団法人日本観光研究学会 中島 泰
寄稿 『日経グローカル』7 回連載 ポストコロナの観光・地域づくり 株式会社日本経済新聞社 山田 雄一
寄稿 『汎交通 2022 年度 第Ⅱ号』特集「鉄道開業 150 年~歴史と人物~第 2 回」鉄道と観光を融合・発展させた木下淑夫の功績 一般社団法人日本交通協会 福永 香織
寄稿 『現代の図書館 60 巻 2 号』日本交通公社「旅の図書館」について 公益財団法人日本図書館協会 吉澤 清良
寄稿 『季刊不動産研究 第 65 巻第 2 号』観光と地域活性に係る世界的な潮流-アフターコロナとサステナブルツーリズム- 一般財団法人日本不動産研究所 中島 泰
寄稿 『EventBiz Vol.29』コロナ禍が続く中でのMICE の状況や旅行の変化 株式会社ピーオーピー 守屋 邦彦
寄稿 『流通情報 558 巻』これからの観光とマーケティング 公益財団法人流通経済研究所 寺崎 竜雄