研究体制・研究員一覧

小坂 典子

小坂 典子(KOSAKA Noriko)

観光研究部 副主任研究員

専門領域
自然をフィールドとした観光地域づくり/持続可能な観光

主な実績

受託調査研究

  • 「日本財団 海と日本プロジェクト『海と灯台プロジェクト』調査事業に係る調査及びアドバイザリー業務」(2020年度/(一社)環境メディアフォーラム(元発注:日本財団))
  • 下田市の海水浴場開設に向けた新型コロナウイルス対策に関する調査検討業務(2020年度/下田市)
  • 「竹富島らしい滞在型プログラムによる新たな観光の開発・推進事業〜まいふなーツーリズムへの道」に係る支援業務(2020年度/(一財)竹富島地域自然資産財団)
  • スキー場来場者調査(2020年度/民間企業)
  • 「世界初の「酒蔵ホテル」を核に、「リアルとバーチャルのハイブリッド酒蔵ツーリズム」を切り開き、地域の伝統産業を国内外に発信!」(2020年度/SAKU酒蔵アグリツーリズム推進協議会(元発注:観光庁))
  • 白馬村観光地経営会議(2019-2020年度/白馬村)
  • 白馬村宿泊産業イノベーション研修(2020年度/白馬村)
  • 白馬村宿泊産業実態調査(2020年度/白馬村)
  • アジア市場におけるスノーリゾートの魅力を活用した訪日プロモーション事業(2019年度/独立行政法人日本政府観光局)
  • 2019年度由布市観光アーカイブ支援業務(2019年度/由布市まちづくり観光局)
  • 海と日本プロジェクト「海の祭ism」(2019年度/公益財団法人日本財団)
  • 観光振興財源検討支援業務委託(2019年度/富良野市)
  • 白馬村観光地BCP計画共同研究委託(2018年度/白馬村)
  • 島嶼観光政策マーケティング研究事業(2018年度/JTB沖縄㈱(発注元:沖縄県))
  • 平成29年度補正インバウンド型クールジャパンビジネス環境整備事業(キッズウィーク関連調査事業)(2018年度/経済産業省)
  • 道の駅から発信するオリジナルブランド創出による地域活性化推進業務委託(2018年度/茅ヶ崎市)

自主事業

  • スキーリゾート研究会(2018-2020年度)
  • 観光地のスマート化研究会(2020年度)
  • 観光地におけるBCPに関する実践的研究(2018年度)

公職・委員等

  • 地域活性化調査特別委員会/仙台市議会 (2016/7)
  • 東北発新型アグリツーリズム検討委員会委員(2017、東北活性化研究センター)
  • 北海道ヘリテージラボフェロー(2020/6~)
  • 羽黒山スギ並木保全とまちづくり協議会事務局(2023~)
  • カミカワ未来共創コンソーシアム委員(2023~)

著書

  • 「観光地の視点と実践[第2版]」2019, (公財)日本交通公社
  • 「旅行年報」, 日本人の海外旅行, 2018~2020, (公財)日本交通公社

論文

  • ルーラル・ツーリズムに関する国際ワークショップ (2015年)「The case of Rebun Island」
  • 第6回全国エコツーリズム学生シンポジウム (2014年) 「離島の特性を生かした観光創造に関する基礎的研究‐日本最北の島 礼文島を事例に‐」
  • Ecological Research , Volume 29, Issue 5, pp 1003-1023 (2014年) 「Vegetation factors influencing the establishment and growth of the endangered Japanese orchid, Cypripedium macranthos var. rebuunense(Noriko Kosaka・Takayuki Kawahara・Hideki Takahashi)」査読付き論文
  • 日本都市計画学会北海道支部研究発表会 (2013年)「礼文島の地域生態系の考察(優秀賞受賞)」

略歴

職歴

2015年4月 株式会社JTB総合研究所 コンサルティング事業部コンサルティング第一部 研究員

2018年4月 公益財団法人日本交通公社 観光政策研究部 研究員

2021年4月 株式会社Pioneerwork プロジェクトディレクター

2024年4月 公益財団法人日本交通公社 観光研究部 副主任研究員

学歴

2013年3月 北海道大学農学部生物資源科学課 卒業

2015年3月 北海道大学大学院国際広報メディア観光創造学院 修了

学会

国際観光学会

日本観光研究学会

資格等

旅行サービス手配業管理者

Wilderness First Aid 資格保有

GSTC Professional Certificate in SustainableTourism

出身地

北海道

最終更新日: 2024.5.10

この研究員のコラム

これからの観光の道しるべ~サスティナビリティをテーマに [コラムvol.439]

これからの観光の道しるべ~サスティナビリティをテーマに [コラムvol.439]

 サスティナビリティは以前より観光においても重要なキーワードとなっていましたが、特にここ数年で世の中の関心の高まりと実際の変化を感じるようになりました。今回のコラムでは、観光分野における具体事例を紹介しながら、そうした潮・・・

“Guest Experience”と“Customer Experience”―官民のパートナーシップの事例― [コラムvol.419]

“Guest Experience”と“Customer Experience”―官民のパートナーシップの事例― [コラムvol.419]

 今シーズン、スキーリゾートの経営や地域との連携について学ぶため米国コロラド州のベイルタウン(Town of Vail)に行ってきました。そのなかで、本コラムのタイトルにもある”カスタマーエクスペリエンス”と”ゲストエク・・・

人口低密度地域での観光振興について考えてみます [コラムvol.396]

人口低密度地域での観光振興について考えてみます [コラムvol.396]

 産業全体に占めるサービス産業の割合が大きくなるに伴い、経済の中心が都市部へと集中し、地域別人口の二極化が進んでいます。こうしたなかで、観光は「地域の稼ぐ力」となるといわれていますが、今回のコラムでは地域のなかでも人口低・・・