観光調査・研究実績

江﨑 貴昭一覧

マウンテンリゾートの国際化に関する研究(2025年度)

マウンテンリゾートの国際化に関する研究(2025年度)

2025年度は、以下の3つの取り組みを行う。 【取り組み1】マウンテンリゾート研究会シンポジウム2025の開催 マウンテンリゾートに関わる諸課題について、各専門家・実践者を交えた情報共有や議論を行い、課題解決を目指すシン・・・

観光地経営モデル研究(2025年度)

観光地経営モデル研究(2025年度)

2017年に発足した「観光財源研究会」の活動を継承し、新たな観光地経営モデルの構築を目指す。具体的には、宿泊税の導入を検討している自治体に対し、以下の3つの側面から支援を行う。 ①データ基盤ツールの導入支援:海外の先進事・・・

宿泊提供価格の分析ならびに宿泊特典提供の実態に関する研究(2025年度)

宿泊提供価格の分析ならびに宿泊特典提供の実態に関する研究(2025年度)

① 宿泊予約サイトのデータを収集し、宿泊実態(空室数や価格)を定量化し,特定の期間の変化をより詳細に分析する。 ② 欧州DMO等が提供するウェルカムカードに関する施策整理を行う。

知財集積発信事業(2024年度)

知財集積発信事業(2024年度)

研究員の視野や情報量、知見を拡大させることを目指し、海外ジャーナルレビュー及び海外視察を行った。各自、自身の研究分野について海外ジャーナルを読み込み、研究員間での共有を行うとともに視察課題を設定し、ハワイ、オーストラリア・・・

マウンテンリゾートの国際化に関する研究(2024年度)

マウンテンリゾートの国際化に関する研究(2024年度)

2024年度は、シンポジウムの開催、1000人モニター実験の実施、海外事例調査(視察)の展開に取り組み、会員事業者や地域がより実践的な戦略を講じるための支援を行うとともに、国内テール市場の立ち上げについて検討する。なお、・・・

DMO財源に関する研究(2024年度)

DMO財源に関する研究(2024年度)

財源に関わる小理論と事例に関する勉強会(観光財源セミナー)を開催した。また、観光振興財源の使途として必要性・有効性が高い来訪者データの収集・活用について、全国の観光地への展開可能性を検討した。さらに、機関誌「観光文化」に・・・

観光地・リゾートでの従業員向け施策の効果に関する研究(2024年度)

観光地・リゾートでの従業員向け施策の効果に関する研究(2024年度)

DMO等による、従業員確保を目的とした特典提供の事例を収集するとともに、国内の萌芽的な事例であるニセコ、京都でのヒアリングを行った。

小淵沢エリア振興ビジョン策定等業務(2024年度)

小淵沢エリア振興ビジョン策定等業務(2024年度)

観光客ニーズ調査、地域関係者によるワークショップ、地域資源に関する勉強会等を踏まえ、小淵沢エリアを振興するためのビジョン策定を行った。

阿寒湖温泉観光まちづくり事業推進業務(2024年度)

阿寒湖温泉観光まちづくり事業推進業務(2024年度)

入湯税研究会の運営、観光庁提出資料の支援等による、伴走的なDMO支援を行った。

倶知安町観光地マスタープラン見直し等支援業務(2024年度)

倶知安町観光地マスタープラン見直し等支援業務(2024年度)

2019年度策定の計画の進捗管理として観光地経営会議の運営支援、計画の見直し案の検討を行った。

福島市DMO事業運営に関する助言、知識および技術の提供などのコンサルティング業務(2024年度)

福島市DMO事業運営に関する助言、知識および技術の提供などのコンサルティング業務(2024年度)

定例のMT、現地事業者ヒアリング等による、伴走的なDMO支援を行った。

若年層のスキー・スノーボードの実施に関する調査(2024年度)

若年層のスキー・スノーボードの実施に関する調査(2024年度)

スキー市場の現状に関する調査分析業務を行った。

釧路市経済波及効果調査業務委託(2023年度)

釧路市経済波及効果調査業務委託(2023年度)

観光消費による経済波及効果の算出を行った。

第二期釧路市観光振興ビジョン中間見直し業務委託(2023年度)

第二期釧路市観光振興ビジョン中間見直し業務委託(2023年度)

委員会・WG開催、第二期観光振興ビジョン中間見直しの作成をした。

来訪者管理モニタリング業務(2023年度)

来訪者管理モニタリング業務(2023年度)

登山者調査の実施、調査結果の集計・分析・取りまとめ、来訪者管理に係る分析・提案等を行った。

阿寒湖温泉観光まちづくり事業推進業務(2023年度)

阿寒湖温泉観光まちづくり事業推進業務(2023年度)

入湯税研究会の開催、入湯税かさ上げ継続の要望書の作成を行った。

スキー・スノーボードの継続性に関する調査(2023年度)

スキー・スノーボードの継続性に関する調査(2023年度)

スキー市場の現状に関する調査分析業務を行った。

DMO財源に関する研究(2023年度)

DMO財源に関する研究(2023年度)

2017年度、JTBFでは観光財源研究会を設置し、宿泊税導入や入湯税の超過税にかかる技術的、法的な問題について整理を行った。この研究会へ参加した自治体(富良野市、ニセコ町、倶知安町、熱海市、別府市、恩納村)のうち、倶知安・・・

マウンテンリゾートの国際化に関する研究(2023年度)

マウンテンリゾートの国際化に関する研究(2023年度)

本研究会は、スキーリゾートの国際化の中で、その競争力や持続性を高めていくことを目的に2019年度に創設した。当初、2021年度の北京五輪を一つのマイルストーンとしていたが、2020年度に襲来したコロナ禍によって、事業環境・・・

知財集積発信事業(2023年度)

知財集積発信事業(2023年度)

研究員の視野や情報量、知見を拡大させることを目指し、海外ジャーナルレビュー及び海外視察を行った。各自、自身の研究分野について海外ジャーナルを読み込み、研究員間での共有を行うとともに視察課題を設定し、ハワイ、スイス、ニュー・・・

\