観光調査・研究実績

山本 奏音一覧

おきなわサステナラボをベースとした地域交流型研究・調査活動

おきなわサステナラボをベースとした地域交流型研究・調査活動

昨年度、「Challenge2026」における挑戦の1つの具体的な形として、また多様な組織・要員体制の一環として、沖縄観光の復興と持続可能な発展の支援、サステナブル・ツーリズム推進現場での研究・調査の実践、サステナブル・・・・

訪日市場の動向に関する研究2022

訪日市場の動向に関する研究2022

当財団の独自調査である「DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査」、「JTBF 訪日旅行商品調査」を中心に訪日市場の現状把握及び振興に向けた諸課題について研究を行った。調査結果を国内外でのヒアリング調・・・

温泉まちづくり研究会2022

温泉まちづくり研究会2022

本研究会は、2008年度の設立以降、熱意ある温泉地が共同し、共通する温泉地の活性化に資する課題について、解決の方向性を探り、実践・検証することを目的に活動を行った。 2022年度は、ポストコロナの社会変化への対応に向け、・・・

ビジネス手法による地域社会・経済の活性化に関する研究2022

ビジネス手法による地域社会・経済の活性化に関する研究2022

人口減少社会を迎えている我が国、特に地方部等の小規模自治体(人口10万人未満)にとって、人口減少を食い止めることは喫緊の課題である。こうした課題に対して、観光による雇用創出、転入者創出への期待は大きいものの、その効果は明・・・

訪日市場の動向に関する研究2021

訪日市場の動向に関する研究2021

当財団の独自調査である「DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査」、「JTBF 訪日旅行商品調査」を中心に訪日市場の現状把握及び振興に向けた諸課題について研究を行った。調査結果をヒアリング調査、インバ・・・

温泉まちづくり研究会2021

温泉まちづくり研究会2021

本研究会は、温泉地が抱える共通の課題について解決の方向性を探り、温泉地の活性化に資することを目的に7つの温泉地とともに活動を行っている。2021年度は、温泉「地」での滞在を世界にブランディングし、バカンス需要が集まるDe・・・

ビジネス手法による地域社会・経済の活性化に取り組む観光地域づくり組織に関する研究2021

ビジネス手法による地域社会・経済の活性化に取り組む観光地域づくり組織に関する研究2021

現在、地方部や過疎地等、観光地として確立されていない地域の活性化を目的とした観光関連ビジネスの起業・強化に取り組む新たな組織に注目が集まっている。こうした組織は地域活性化という社会的使命と自組織の持続や組織価値の向上とい・・・

古民家等の歴史的資源を活用した観光まちづくり推進のための調査事業

古民家等の歴史的資源を活用した観光まちづくり推進のための調査事業

地域に残る古民家等の歴史的資源を活用した観光まちづくりを推進するため、既存の全国200地域の取組展開地域や先進事例を調査し、有識者検討会の議論をもとに「ナレッジ集」を作成した。

川湯温泉活性化に向けた温泉まちづくり先進地との意見交換コーディネート業務

川湯温泉活性化に向けた温泉まちづくり先進地との意見交換コーディネート業務

北海道弟子屈町川湯温泉の廃屋跡地の活用も含めた温泉街の再生に向け、群馬県草津温泉視察コーディネートを行った。

第2次鳥羽市観光基本計画進捗管理及び後期アクションプログラム策定支援業務

第2次鳥羽市観光基本計画進捗管理及び後期アクションプログラム策定支援業務

鳥羽市では、「第2次鳥羽市観光基本計画」に基づく「中期アクションプログラム」(2019年度~2021年度)を2018年度に策定した。2021年度はこの最終年度となることから、中期アクションプログラムの検証を行うとともに、・・・

奥会津地域における広域連携地域づくり推進業務

奥会津地域における広域連携地域づくり推進業務

奥会津地域7町村における観光分野の広域連携や推進組織の在り方について、各町村の広域連携として取組むべき事業を抽出しながら、具体的な事業を検討し、次年度の実現に向けた体制を検討した。

国際ブランド「阿寒の大自然とアイヌ文化融合」を発信する観光まちづくりの具体化業務

国際ブランド「阿寒の大自然とアイヌ文化融合」を発信する観光まちづくりの具体化業務

「阿寒湖温泉2030」をベースとした取り組み(プロジェクト)の具体化・推進による、外国人旅行者が快適かつ安全に周遊・滞在できる商店街及びSDGsにも適応した住民等によるまちづくり・自然保護活動を検討。環境省「ゼロカーボン・・・

阿寒湖フォレスト・ガーデン整備推進業務

阿寒湖フォレスト・ガーデン整備推進業務

2018年に整備された 阿寒湖フォレスト・ガーデン駐車場のこれまでの運営状況を振り返りながら、新型コロナウイルス感染症による社会環境の変化に対応した運営計画・今後の整備計画の方向性を検討した。

路線バスを軸とした島の滞在環境整備に関する効果検証事業

路線バスを軸とした島の滞在環境整備に関する効果検証事業

一般社団法人佐渡観光交流機構が取組む「暮らすように旅する佐渡 ~日常のその先~」に向け、「佐渡での滞在」「交流(島内、島内⇔島外)」「佐渡内での移動」の3つの視点で実証事業に取組み、特に路線バスを軸とした島の滞在環境整備・・・

海藻で切り開く鳥羽の新たな滞在魅力創出プロジェクト支援業務

海藻で切り開く鳥羽の新たな滞在魅力創出プロジェクト支援業務

鳥羽市は2015年度から「漁業と観光の連携促進事業」に取り組んできたが、その次のステージとして鳥羽の豊かな海の象徴である「海藻」に焦点を当てることとした。本事業では「海藻」を通じて、鳥羽の食の豊かさ、持続可能な海洋環境の・・・

\