観光調査・研究実績

受託一覧

令和3年度来訪者管理モニタリング業務

令和3年度来訪者管理モニタリング業務

富士登山者調査の実施、調査結果の集計・分析・取りまとめ、富士山の来訪者管理に係る分析・提案等を行った。

訪日外国人消費動向調査の集計・分析に係る業務

訪日外国人消費動向調査の集計・分析に係る業務

観光庁の一般統計「訪日外国人消費動向調査」について、データの集計‧分析、トピックス事項に関する分析、調査手法・内容の検討等を実施した。

2020年度旅行・観光による経済効果等に関する調査研究

2020年度旅行・観光による経済効果等に関する調査研究

観光庁の一般統計「旅行・観光消費動向調査」の集計・分析、旅行・観光消費がもたらす経済波及効果の推計、国際基準に基づく旅行・観光サテライト勘定(TSA:Tourism Satellite Account)の作成を行った。

観光入込客統計に関する共通基準の改訂等に係る業務

観光入込客統計に関する共通基準の改訂等に係る業務

観光庁「観光入込客統計に関する共通基準」「宿泊旅行統計」について、精度向上や都道府県より小さい単位での推計・分析手法等について検討した。

令和3年版観光白書「新たな旅のスタイル」の確立に向けた調査分析業務

令和3年版観光白書「新たな旅のスタイル」の確立に向けた調査分析業務

令和3年版観光白書の作成に向け、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による観光関連産業に与えた影響、各種対策の実施状況、新たな旅のスタイルの確立等に向けた調査分析を実施した。

令和2年度「国立公園満喫プロジェクト」推進業務

令和2年度「国立公園満喫プロジェクト」推進業務

国立公園満喫プロジェクトの推進に向けて、有識者会議の開催、国立公園訪問者に係る推計、国立公園満喫プロジェクト事例集の作成を行った。

令和2年度国立公園における訪日外国人利用者数の補足推計業務

令和2年度国立公園における訪日外国人利用者数の補足推計業務

令和元年度の国立公園を訪れた訪日外国人利用者数に関する補足推計を実施した。

令和2年度保護地域の管理有効性評価に係る調査検討業務

令和2年度保護地域の管理有効性評価に係る調査検討業務

国立公園2箇所における管理有効性評価の試行・検証、海外海外専門家に対するヒアリングを行った。

令和2年度環境省エコツーリズムホームページ運用業務

令和2年度環境省エコツーリズムホームページ運用業務

環境省のエコツーリズム公式ホームページ「エコツーリズムのススメ」における情報発信、情報更新を実施した。

令和2年度「チーム新・湯治」運営等実施業務

令和2年度「チーム新・湯治」運営等実施業務

自然等の地域資源を活かした温泉地の活性化に向けた提言を踏まえ、環境省では、温泉地活性化のために、現代のライフスタイルにあった温泉地の過ごし方「新・湯治」を実施している。 本業務では、「新・湯治」に関する業務のうち「チーム・・・

令和2年度大山隠岐国立公園満喫プロジェクト推進業務

令和2年度大山隠岐国立公園満喫プロジェクト推進業務

大山隠岐国立公園における満喫プロジェクト推進プログラムの策定、及び関連調査等を実施した。

やまなし歴史の道ツーリズム推進業務

やまなし歴史の道ツーリズム推進業務

山梨県内に数多く存在する歴史的な魅力を感じさせる地域資源を観光資源として活用する「やまなし歴史の道ツーリズム」を確立し、新たな生活様式・旅行スタイルに対応した観光客が県内外から多く訪れることに結びつけることを目的とし、モ・・・

令和2年度新しい富士登山のあり方に係る調査・研究業務委託

令和2年度新しい富士登山のあり方に係る調査・研究業務委託

来夏の富士登山再開に向けて、学識経験者への意見徴収、国内外の山岳や集客施設等における新型コロナウイルス感染症対策に係る事例調査、関係者会議への参画等をふまえ、新たな登山ルール及び登山道対策原案を取りまとめた。

令和2年度「新しい富士登山のあり方」策定業務委託

令和2年度「新しい富士登山のあり方」策定業務委託

来夏の富士登山再開に向けて、富士登山に関する意識調査の実施により「新たな登山ルール及び登山道対策原案」をより実効性の高いものに見直すとともに、入山者管理手法の研究を実施し、「新たな登山ルール及び登山道対策最終案」を取りま・・・

令和2年度外国人観光客実態調査事業

令和2年度外国人観光客実態調査事業

訪沖外国人を対象にしたアンケート調査の実施方法の検討を行った。

令和2年度観光統計実態調査事業

令和2年度観光統計実態調査事業

沖縄県訪問者(国内客)を対象にしたアンケート調査の実施方法の検討と調査の実施を行った。

令和2年度エコツーリズム推進プラットフォーム業務委託

令和2年度エコツーリズム推進プラットフォーム業務委託

沖縄県内全市町村を対象としたアンケート、4市村(南城市、座間味村、宮古島市、恩納村)における利用と保全に係る観光拠点調査、持続可能な観光について考えるwebフォーラムを開催した。

小笠原村観光マーケティング調査分析・報告業務

小笠原村観光マーケティング調査分析・報告業務

小笠原来島者を対象としたアンケート調査により、来島者の小笠原観光の体験における満足度や消費額といった実態を把握するとともに、性別や年代、来訪先、来島月、居住地域など様々な角度から分析することによって観光客のニーズを把握し・・・

SDGsを原動力とした「サンゴの村宣言」プロジェクトの高度化による、持続可能な地域づくり推進事業

SDGsを原動力とした「サンゴの村宣言」プロジェクトの高度化による、持続可能な地域づくり推進事業

「サンゴの村づくり計画」の高度化に向け、地域関係者を委員として恩納村SDGs推進戦略の具体化を検討する恩納村SDGs推進委員会の開催をはじめ、村内の様々な主体を対象としたSDGsに関する普及啓発活動、GreenFins導・・・

湯沢町版DMO設立支援業務

湯沢町版DMO設立支援業務

東京からのアクセスに恵まれ、人口の8割以上が観光産業を中心とした第三次産業に従事する湯沢町では、特にスキー客の減少などに伴う宿泊客の伸び悩み、観光産業の後継者不足や高齢化などが大きな課題となっている。湯沢町として望ましい・・・

\