観光協会や観光地域づくり法人(DMO)など、観光の推進体制や組織に関する研究・事業です。
2019年度に策定した「恩納村SDGs推進戦略」の進捗管理及び取り組みの継続に向けた検討を行った。
奥会津地域7町村における観光分野の広域連携や推進組織の在り方について、各町村の広域連携として取組むべき事業を抽出しながら、具体的な事業を検討し、次年度の実現に向けた体制を検討した。
観光地の新型コロナ感染症に対応した取り組みの中から、特に一定の収益を得て継続可能な事業創出の事例として、観光地におけるオンラインを活用したツアーや体験提供、特産品販売等の取り組みを収集・分析し、今後、新型コロナ感染症の予・・・
本研究会は、温泉地が抱える共通の課題について解決の方向性を探り、温泉地の活性化に資することを目的に7つの温泉地とともに活動を行っている。「今こそ考えるべき中長期視点での温泉まちづくり」をテーマとし、昨年度から議論・研究を・・・
「サンゴの村づくり計画」の高度化に向け、地域関係者を委員として恩納村SDGs推進戦略の具体化を検討する恩納村SDGs推進委員会の開催をはじめ、村内の様々な主体を対象としたSDGsに関する普及啓発活動、GreenFins導・・・
東京からのアクセスに恵まれ、人口の8割以上が観光産業を中心とした第三次産業に従事する湯沢町では、特にスキー客の減少などに伴う宿泊客の伸び悩み、観光産業の後継者不足や高齢化などが大きな課題となっている。湯沢町として望ましい・・・
奥会津地域7町村における観光分野の広域連携や推進組織の在り方について、各町村の魅力、現在までの取組や課題を整理しながら、広域連営によって何を実現すべきか、そのためにはどのような事業・実施体制が必要等を、奥会津振興センター・・・
地域住民や観光関係者、アイヌ工芸協同組合等によって守り続けられてきた阿寒湖の自然環境・アイヌ文化の継承・活用を中心とした「世界的な国立公園の温泉観光地づくり」に向け、2030年を目標年度とした阿寒湖温泉の観光地域づくりビ・・・
コロナ禍をこれからの竹富島の観光のあり方を検討するための好機として捉え、島内の観光関連事業者からなる「竹富島観光協議会ワーキング」を発足し、委員会及び全4回のワーキングを実施するにあたり、その運営支援を実施した。併せて、・・・