観光調査・研究実績

観光政策・観光地経営一覧

人口減少による需要衰退、交通条件・IT 整備等による旅行先の多様化・分散化など、観光地を取り巻く市場環境は大きく変化しています。観光地がこうした環境変化に対応し、持続的に発展するためには、「企業活動」と「まちづくり」を有機的に結び付け、観光地全体をマネジメントしていくことが必要です。そのためには、観光地の特性と経営状況の把握、関係主体を巻き込んだ説得力ある将来ビジョンの策定、地域を見つめ直すことによる新たな魅力の創出、組織と人材を見直して実行力を高めること、観光地としてのブランド形成・維持・向上、地域の観光財源の確保、観光地のリスクマネジメントなどの視点が重要となります。

当財団では、観光計画の策定及び進捗監理、利用者管理、観光マーケティング、人材育成、推進体制や組織のあり方、財源確保や危機管理体制の構築などについて、調査や研究を行っています。

令和4年度第2次鳥羽市観光基本計画後期アクションプログラム進捗管理支援業務

令和4年度第2次鳥羽市観光基本計画後期アクションプログラム進捗管理支援業務

後期アクションプログラムの推進に向けた市内関係者等による観光戦略会議、有識者会議開催の支援、後期アクションプログラムの推進・管理の支援を行った。

近江八幡市観光振興計画改訂支援業務委託

近江八幡市観光振興計画改訂支援業務委託

個性ある観光まちづくりの実現に資する計画の改訂に向けて、文献資料調査や関係者へのヒアリング調査の実施、策定委員会・ワーキンググループ開催に向けた資料作成や記録作成を実施し、近江八幡市観光振興計画(改訂版)を作成した。

令和4年度北九州市観光振興プラン策定補助業務

令和4年度北九州市観光振興プラン策定補助業務

北九州市のコロナ後を見据えた新たな戦略検討会議開催及び観光振興戦略、具体的施策の検討・とりまとめを行った。

2022年度恩納村SDGs推進戦略全体マネジメント業務

2022年度恩納村SDGs推進戦略全体マネジメント業務

恩納村SDGs推進委員会の議題検討、会議資料作成等の開催支援、SDGs推進戦略の内容の第6次総合計画(策定中)への反映に向けた検討を行った。

奥会津地域における広域連携地域づくり推進業務

奥会津地域における広域連携地域づくり推進業務

奥会津7町村が連携して取り組む事業の具体化に向けた検討会議、ワークショップの運営およびワークショップの支援を実施した。

峡南地域観光振興戦略策定業務

峡南地域観光振興戦略策定業務

山梨県峡南地域の5町連携による観光振興のためのセミナーの開催、峡南地域の在り方検討に関わるワークショップの開催、観光振興に取り組みための地域戦略を策定した。

ワクチン接種の進展等の新たな状況を踏まえたGoToトラベル事業における感染予防対策の検討業務

ワクチン接種の進展等の新たな状況を踏まえたGoToトラベル事業における感染予防対策の検討業務

安全で安心できる旅行・観光活動の再開に向け、世界各国の水際対策や規制緩和の動向、感染防止対策や陰性証明の先進事例等について調査・分析

令和4年度広域連携DMOとしてのデジタルマーケティング事業「競合他地域DMO調査分析事業」

令和4年度広域連携DMOとしてのデジタルマーケティング事業「競合他地域DMO調査分析事業」

北海道観光振興機構(広域連携DMO)の組織体制や事業実施状況、会員ニーズ等の整理を行うとともに、他地域のDMO等の組織運営状況の調査・分析、安定的な組織運営のための観光財源や組織体制の検討等を行った。

「世界・日本を代表する国立公園の温泉観光地」の実現に向けた財源検討及び受入環境整備推進事業」推進業務

「世界・日本を代表する国立公園の温泉観光地」の実現に向けた財源検討及び受入環境整備推進事業」推進業務

入湯税を活用した観光まちづくりの振り返りと新たな方向性の検討を行った。

2022年度倶知安町観光地マスタープラン進捗管理支援等業務

2022年度倶知安町観光地マスタープラン進捗管理支援等業務

2030年を目標年次とした「倶知安町観光地マスタープラン(2019年度策定)」の適切な執行に向けた進捗管理業務。 コロナ禍の中で、市場環境が大きく変化する中、状況に合わせた情報提供、対応策の提案を行い、観光地域づくりの支・・・

令和4年度湯沢町観光地域づくり支援業務

令和4年度湯沢町観光地域づくり支援業務

(一社)湯沢町観光まちづくり機構の再編に伴う事業内容の整理、会費制度の検討、自主財源に関する勉強会の運営支援を行うとともに、「観光地域づくり法人(登録DMO)」の登録申請業務支援を行った。

令和4年度来訪者管理モニタリング業務

令和4年度来訪者管理モニタリング業務

富士登山者調査の実施、調査結果の集計・分析・取りまとめ、富士山の来訪者管理に係る分析・提案等を行った。

令和4年度新型コロナウイルス感染症影響調査業務

令和4年度新型コロナウイルス感染症影響調査業務

コロナの影響を受けた2021 年度に富士登山開山期の各登山道五合目以上の山小屋及び登山ガイド等が受けた経営・営業活動面等の影響についてヒアリング、アンケート調査による把握し、2020 年度に実施した「富士登山に関する意識・・・

令和4年度マーケティング勉強会業務委託

令和4年度マーケティング勉強会業務委託

由布市の観光関連データの整理及び観光政策におけるデータ活用を目的としたワークショップ等の開催を行った。

ポストコロナ時代における沖縄観光の二次交通に関する調査

ポストコロナ時代における沖縄観光の二次交通に関する調査

「ポストコロナ時代に車(レンタカー)を利用しない観光客が沖縄観光を楽しむための移動手段」について、旅行者側のニーズや事業者の動向等をもとに検討し、今後の沖縄観光施策立案の一助とすること及び観光関連事業者や交通事業者への情・・・

令和4年度地域観光産業の基盤強化・事業革新に関する調査研究補助業務

令和4年度地域観光産業の基盤強化・事業革新に関する調査研究補助業務

宿泊産業等の地域観光産業の基盤強化・事業革新に関する提言策定に向けた事例等の整理、方針設定支援、委員会資料作成等、必要な支援を行った。

倶知安2次交通/MaaSの方針検討調査

倶知安2次交通/MaaSの方針検討調査

北海道倶知安町のリゾートエリアにおける、カーフリー空間の創造に向けた基本構想の策定や、参考事例収集、専門家へのヒアリング等を実施した。

東急リゾート来訪者調査

東急リゾート来訪者調査

東急リゾーツ&ステイが運営するスキー場来訪者に対する来訪頻度や満足度、交通手段等の調査ならびに分析を行った。

スノーリゾート市場調査2022

スノーリゾート市場調査2022

若年層の有料アクティビティ市場におけるスキー・スノーボードの立ち位置についてアンケート調査を実施し、日本ケーブル機関紙の編集委員として原稿執筆等を行った。

令和4年度地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業(国立公園型)審査等補助業務

令和4年度地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業(国立公園型)審査等補助業務

委託者が行う「令和 3 年度経済対策関係予算事業 地域一体となった観光地の再生・ 観光サービスの高付加価値化事業(国立公園型)」の実施にあたり、審査資料の作成、審査案の提示、審査全般に関わるアドバイス等を行い、同事業の運・・・

\