コラム

研究員が調査研究活動や普段の生活の中で感じたことを、ホットな雑感として綴っています。

コラム 2016年

2016年を振り返って [コラムvol.329]
  • 観光政策・観光地経営
  • 観光と社会の潮流

2016年を振り返って [コラムvol.329]

常務理事/博士(農学) 寺崎 竜雄

 12月も半ばを過ぎ、ますます慌ただしさを実感する頃となりました。  本年も多くの皆さまにご指導とご鞭撻をいただきましたこと、この場を借りて感謝申し上げます。  2016年、当財団は新たなステップを踏んだ年でした。春には・・・

多様な人々を受け入れるリゾート・ウィスラーから学んだこと [コラムvol.328]

多様な人々を受け入れるリゾート・ウィスラーから学んだこと [コラムvol.328]

 今年度、当財団は全国6地域を対象に、外国人観光客の来訪を促し消費単価の向上につなげる「国際リゾート地域戦略」策定の取り組みを支援しています(経済産業省からの補助事業※)。2016年12月上旬、私は対象地域の一つ、草津温・・・

縮小マーケットへの対応を考える [コラムvol.327]
  • 観光経済
  • 観光と社会の潮流

縮小マーケットへの対応を考える [コラムvol.327]

観光研究部 上席主任研究員 相澤 美穂子

 最近様々な分野で「○○離れ」と言われています。テレビ離れや車離れ、活字離れ…数え上げればきりがありません。自分の行動を振り返ってもそれは例外ではなく、気がつけばテレビを観ることはほとんどなくなり、車も自転車すらも手放し・・・

ロングトレイル・コラム ~ロングトレイルに優しさを [コラムvol.326]
  • 旅行者動向
  • 観光資源
  • その他

ロングトレイル・コラム ~ロングトレイルに優しさを [コラムvol.326]

観光研究部 主任研究員 吉谷地 裕

サンチアゴ巡礼路  サンチアゴ巡礼路は、キリスト教の聖人である聖ヤコブの墓所であるスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂」を目指して、ヨーロッパ各地から多くの人が歩く道です。1993年に世界文化遺産に指定され・・・

富士信仰と外国人 ~巡礼路を歩き、富士信仰を“感じる” [コラムvol.325]
  • 観光政策・観光地経営
  • 観光と社会の潮流

富士信仰と外国人 ~巡礼路を歩き、富士信仰を“感じる” [コラムvol.325]

立命館アジア太平洋大学 サステイナビリティ観光学部 教授(特別招聘教員)(出向中) 吉澤 清良

 10月15日(土)から三週にわたって放送された「ブラタモリ(NHK)」、山梨県の“富士山”特集、皆さん、ご覧になられましたでしょうか。私は、「リバース!富士講プロジェクト(*1)」とも関わりが深かった、「#52 富士山・・・

スマホが作り出すマーケティングの潮流 [コラムvol.324]
  • 観光と社会の潮流
  • 観光政策・観光地経営

スマホが作り出すマーケティングの潮流 [コラムvol.324]

理事/観光研究部長/旅の図書館長/博士(社会工学) 山田 雄一

高性能コンピューターとなったスマートフォン  2016年9月、Apple社からiPhone7が発表された。  インターネットが民間ベースに普及を始めた頃の最新CPU「Pentium II」に対し、iPhone7が搭載する・・・

国際的なMICE開催のその先に [コラムvol.323]
  • 観光政策・観光地経営
  • その他

国際的なMICE開催のその先に [コラムvol.323]

 10月25日~26日に、当財団の自主研究として運営している「温泉まちづくり研究会」の第2回会合を三重県鳥羽市ほかで開催した。  今回会合は「温泉地と国際MICE」を大きなテーマとし、今年5月26日~27日に開催された伊・・・

スイスの観光実情をベースに我が国の観光のあり方を考える [コラムvol.322]
  • 観光政策・観光地経営
  • その他

スイスの観光実情をベースに我が国の観光のあり方を考える [コラムvol.322]

JTB総合研究所 コーポレート共創部 主任研究員(出向中) 牧野 博明

 業務の関係で、2016年9月22日(木)~29日(木)、スイス・サンモリッツを訪問しました。私自身、乗り継ぎを除けばスイスを訪れるのは今回が初めてということもあり、興味津々で現地入りしました。  イメージに違わず、スイ・・・

観光地におけるサード・プレイスを考える [コラムvol.321]
  • 観光政策・観光地経営
  • 観光と社会の潮流
  • その他

観光地におけるサード・プレイスを考える [コラムvol.321]

公益社団法人 京都市観光協会 主任(出向中) 福永 香織

 今年も「旅行年報2016」が発行となりました(注1)。日本人の旅行動機としては「日常生活から逃れるため」(60.1%)が「旅先のおいしいものを求めて」と並んで上位に挙がっています。  旅行に出かけない休日も、職場と自宅・・・

定住人口+観光客数=滞在人口の大きさを探る [コラムvol.320]
  • 観光政策・観光地経営

定住人口+観光客数=滞在人口の大きさを探る [コラムvol.320]

1.観光地の「滞在人口」を捉える  観光客の与える地域への経済的な影響の大きさから、「交流人口の拡大が定住人口●●人に相当する」という捉え方がなされるように、一般的に観光客は交流人口と呼ばれ、定住人口と対比して捉えられま・・・

地中海通信:10月2日(日)晴れ [コラムvol.319]
  • 観光と社会の潮流
  • その他

地中海通信:10月2日(日)晴れ [コラムvol.319]

おきなわサステナラボ長 兼 観光研究部(環境計画領域) 上席主任研究員 中島 泰

 出発から24時間と少し、今回の国際学会の開催地、サルディーニャにようやく到着しました。天候は晴れ、気温は26度。地中海の乾いた風に乗って、カモメが空高く飛んで行きました。さて、今日(2016/10/2)から4日間に渡り・・・

観光地に対する「ファン」の育成 [コラムvol.318]

観光地に対する「ファン」の育成 [コラムvol.318]

ファン型リピーター育成の重要性  筆者の主な研究テーマのひとつは、特定の国内観光地に対するリピーターをどのようにして増大させるかということです。一口にリピーターといっても、地域に思い入れがあって積極的に訪れてくれている、・・・

自動運転車が変える観光の未来 [コラムvol.317]
  • 観光経済
  • 観光と社会の潮流

自動運転車が変える観光の未来 [コラムvol.317]

自動運転車への期待  2013年の秋に行った自主調査で「これからの国内宿泊旅行市場が拡大していくために 必要性が高いと思うものを選んでください」という質問をした(対象は全国の旅行好きで発信力のあるオピニオンリーダー層)。・・・

まちづくりと観光事業の間にある壁⑥ [コラムvol.316]
  • 観光政策・観光地経営
  • 観光と社会の潮流

まちづくりと観光事業の間にある壁⑥ [コラムvol.316]

観光研究部 主任研究員 後藤 健太郎

 「例えば京都市と比べると全部負ける」1)  今回は川端五兵衛氏のこの言葉を“入り口”の一つとしたいと思います。  川端五兵衛氏は、滋賀県近江八幡市の市長を1998~2006年まで務めた方で、1970年代に始まる八幡堀の・・・

「国立公園」と「世界遺産」、どちらが人気? [コラムvol.315]
  • 観光と社会の潮流
  • 旅行者動向

「国立公園」と「世界遺産」、どちらが人気? [コラムvol.315]

観光研究部(市場調査領域) 上席主任研究員 五木田 玲子

リオ五輪が終わって  先週、リオデジャネイロオリンピックが閉幕しました。日本選手はもちろん、世界各国の選手のみなさんの素晴らしい熱戦に釘付けになり、眠れない日が続いた方も多いのではないでしょうか。次のオリンピックは、いよ・・・

38年前の「旅の図書館」パンフレットから [コラムvol.314]

38年前の「旅の図書館」パンフレットから [コラムvol.314]

 本年10月3日のリニューアル開館に向け、「旅の図書館」は移転準備を進めている。キャビネットの奥から、発行順に整理された昔の図書館パンフレットが出てきた。古地図や古代美術の彫刻写真を表紙に使った格調高い雰囲気に興味を惹か・・・

観光分野における我が国の国際貢献(その2) [コラムvol.313]
  • 観光と社会の潮流
  • その他

観光分野における我が国の国際貢献(その2) [コラムvol.313]

観光研究部(地域マネジメント領域) 上席主任研究員 菅野 正洋

 さる6月1日から4日にかけて中国・北京で開催されたAsia Pacific Tourism Association(APTA)の第22回年次大会に参加し、研究活動を通して得られた知見を発表してきました。  (APTAの・・・

ポケモンGOをプレイして ―観光地の動きと今後の可能性―[コラムvol.312]

ポケモンGOをプレイして ―観光地の動きと今後の可能性―[コラムvol.312]

ポケモンGOにはまる  当財団のコラムでは以前に、相澤主任研究員が「位置ゲー」※1について、吉谷地主任研究員が「仮想現実(VR)・拡張現実(AR)」技術について紹介しました。今年7月、その「位置ゲー」と「拡張現実(AR)・・・

訪日ビギナー観光客が市場拡大を牽引 ~訪日市場5年間の客層変化を振り返る [コラムvol.311]

訪日ビギナー観光客が市場拡大を牽引 ~訪日市場5年間の客層変化を振り返る [コラムvol.311]

 観光庁が実施している『訪日外国人消費動向調査』が2016年で7年目を迎えました。調査の名が示す通り、訪日外国人の消費動向を把握することが主目的ですが、客層等の実態調査も同時に行われています。今回のコラムではこのデータを・・・

外国人観光客の立場で考えたこと [コラムvol.310]
  • 観光政策・観光地経営

外国人観光客の立場で考えたこと [コラムvol.310]

観光研究部 副主任研究員 門脇 茉海

 先日、とある観光地で地元の方と打合せをしていた時のこと、話題はますます増えている外国人観光客のことに。「外国人を相手にするってなると、ちゃんと話さなきゃって身構えてしまう人が多いんだけど、別に話せなくたって、身振り手振・・・