研究員紹介・コラム

旅行者動向

FITマーケットの可能性 [コラムvol.202]
  • 旅行者動向
  • 観光経済

FITマーケットの可能性 [コラムvol.202]

 当財団に『観光文化』という名の機関誌があります。これは季刊誌で、昨年から毎四半期に研究員が主体となって特集を組んでいます。この秋、10月号は私が担当でした。  そのテーマをどうするかについて、年明けくらいからあれこれと・・・

安心・安全・快適な宿泊のための情報提供とは? [コラムvol.201]
  • 旅行者動向
  • 観光政策・観光地経営

安心・安全・快適な宿泊のための情報提供とは? [コラムvol.201]

観光研究部 上席主任研究員 柿島 あかね

 みなさんは宿泊先を選ぶ際にどのような手段で情報収集をしていますか?私自身は業務での出張も多く、年に数回は個人的な旅行にも行くため、いろいろなところに宿泊していますが、その都度、目的も異なるため、毎回宿泊したい場所は異な・・・

外国人旅行者から学ぶ日本の魅力 [コラムvol.194]
  • 旅行者動向
  • 観光資源

外国人旅行者から学ぶ日本の魅力 [コラムvol.194]

観光研究部 上席主任研究員 相澤 美穂子

 先日台北出張の際に利用した成田空港は多くの外国人で混雑していました。まだ梅雨が明けていない時期にも関わらずこれだけの賑わいを見せていたのはやはり円安の影響でしょうか。円安の恩恵を受けてか旅行者の財布の紐も緩んでいるよう・・・

原因は一歩下がって俯瞰しないとわからない [コラムvol.192]
  • 旅行者動向
  • 観光政策・観光地経営

原因は一歩下がって俯瞰しないとわからない [コラムvol.192]

理事/観光研究部長/旅の図書館長/博士(社会工学) 山田 雄一

■冷蔵庫と中心市街地 突然ですが、皆さん、ご自宅の冷蔵庫の大きさってどれくらいですか? 以下の経産省の資料(図4、表3)によると、140L 以下は小型、141-300L は中型、301-400L は大型、401L以上を超・・・

日本人観光客は乗り継ぎ旅行を好まない? [コラムvol.191]
  • 旅行者動向
  • その他

日本人観光客は乗り継ぎ旅行を好まない? [コラムvol.191]

JTB総合研究所 コーポレート共創部 主任研究員(出向中) 牧野 博明

■直行便はやはりありがたい! 本年3月7日に、新しい石垣空港がオープンしました。滑走路長の延伸により、東京、大阪、名古屋からの定期直行便が就航(一部は再開)することとなりました。さらに今後は、国際線の開設、LCC(ロー・・・・

Duty Freeからみた国際競争力 [コラムvol.186]
  • 旅行者動向
  • 観光経済

Duty Freeからみた国際競争力 [コラムvol.186]

 今年に入ってインバウンド政策についての自主研究をスタートした。  先ずは、海外諸国のインバウンド政策を中期計画を中心にレビューし、政策の類型化から着手したところである。その作業と同時並行で、海外のインバウンド誘致に関わ・・・

旅行市場は震災からいつ立ち直るか [コラムvol.138]
  • 旅行者動向
  • 観光と社会の潮流

旅行市場は震災からいつ立ち直るか [コラムvol.138]

 はじめに、この度の東北地方太平洋沖地震で被災された皆様方に対して、心よりお見舞いを申し上げる次第です。  今回は食をテーマに原稿を準備していたのですが、3月11日に発生した震災の旅行市場への影響について書かせていただく・・・

20代の友人旅行はどう変わったか -過去10年間の調査データ分析結果から [コラムvol.123]
  • 旅行者動向
  • 観光経済
  • 観光と社会の潮流

20代の友人旅行はどう変わったか -過去10年間の調査データ分析結果から [コラムvol.123]

観光研究部 上席主任研究員 相澤 美穂子

 当財団では1998年から毎年1回、全国規模のアンケート調査として「旅行者動向調査」を行っています。そして、調査結果に基づいて過去1年間の国内旅行マーケットの動向をまとめたレポートである『旅行者動向』を1999年以降、毎・・・

インバウンドの受け入れは大丈夫? [コラムvol.118]
  • 旅行者動向
  • 観光政策・観光地経営

インバウンドの受け入れは大丈夫? [コラムvol.118]

JTB総合研究所 コーポレート共創部 主任研究員(出向中) 牧野 博明

 国をあげてのインバウンド振興策が進められています。その概要及び課題については、研究員コラムvol.102「訪日外国人旅行者数のさらなる拡大のために」(有馬)に詳細に記述されていますので、そちらをご参照いただければと思い・・・

“等身大”の旅行?  [コラムvol.101]
  • 旅行者動向
  • 観光経済
  • 観光と社会の潮流

“等身大”の旅行?  [コラムvol.101]

観光研究部 上席主任研究員 相澤 美穂子

 先日テレビを観ていると、女子高生向けのファッション誌の制作現場に密着した番組に目が止まりました。それを観て私は、自分が高校生だった頃とは色々な点で大きく様変わりしていることに驚きました。  中でも一番驚いたのは、雑誌の・・・

修学旅行の思い出? [コラムvol.98]
  • 旅行者動向
  • その他

修学旅行の思い出? [コラムvol.98]

立命館アジア太平洋大学 サステイナビリティ観光学部 教授(特別招聘教員)(出向中) 吉澤 清良

 今年2月、久しぶりに開催された中学校の同窓会に出席して以来、中学校時代の友人と集う機会が多くなりました。”某ホテルが結婚式の少なくなる夏場対策として打ち出した同窓会プランが、40代~60代の支持を得て思わぬ・・・

“旅のスタイル”を見直してみませんか? [コラムvol.43]
  • 観光と社会の潮流
  • 旅行者動向

“旅のスタイル”を見直してみませんか? [コラムvol.43]

<はじめに>  最近、観光活動や観光産業の地球温暖化問題への影響が指摘されはじめるなか、おりしものガソリンの高騰も加わり、自家用車(マイカー)旅行にとっては逆風の時代といえます。確かにマイカーは魅力的な旅行手段の一つです・・・

これからのスタンダード『宿泊旅行統計』を読む [コラムvol.11]
  • 旅行者動向
  • 観光経済

これからのスタンダード『宿泊旅行統計』を読む [コラムvol.11]

理事(観光政策研究担当)/博士(観光科学) 塩谷 英生

■今回のテーマ  今日は観光統計の話をします。国土交通省が今年度からスタートした「宿泊旅行統計」をどう活用するかについてです。まだスタートして間もない新しい統計ですが、欧州等では宿泊統計は最も基礎的な観光統計として既に定・・・