研究員が調査研究活動や普段の生活の中で感じたことを、ホットな雑感として綴っています。
観光振興と地域経済の活性化 観光振興は、地域経済活性化の有効な戦略として全国各地でその取り組みが進められる中で、観光旅行志向の変化や観光客のニーズの多様化に対応した様々なサービスビジネスの発見と育成に、そのカギがありま・・・
要旨 人を旅へと誘うものには、その人の趣味の世界や一緒に旅に出る人の存在、旅先で交流する人との温かいつながりがあるでしょう。観光・旅行業界全体として、心豊かな「将来の旅人」育ても大事な視点です。 旅に出るきっかけ 今年・・・
要旨 ここ数年、新しいタイプの鉄道車両の開発が進められ、一部は実用化されている。鉄道はそれ自体が観光資源の一つとなり得るし、鉄道利用者が増加することにより、観光地にも一定のプラス効果が期待できる。鉄道を観光地づくりに活用・・・
要旨 「観光地の活性化」は、観光客数だけでなく、「消費額」の視点からも考える必要があります。日帰り客よりも宿泊客の方が消費額が多いことから、観光地が増やすべきは「宿泊客」。ただし、日帰り型観光地でも、飲食や物販で、少しで・・・
要旨 最近出掛けた二つの音楽祭は、タイプが全く異なるものの、普段クラシックには縁遠い消費者を如何に引き込むか、そして子供の頃から一流の音楽に親しむことの大切さ、音楽教育の重要性を改めて考えさせてくれた。このことは、低迷・・・